北朝鮮工作員の金淑姫(キム・スクヒ)
露「世界的規模の破滅の恐れ」…テロ支援再指定
2017年11月24日 17時22分
【モスクワ=畑武尊】タス通信によると、ロシア外務省のザハロワ報道官は23日の定例記者会見で、米国が北朝鮮を「テロ支援国家」に再指定したことについて「世界的規模の大きな破滅を招く恐れがある」と批判した。
「このような措置は、緊張を低下させるのにはつながらない」と述べ、北朝鮮の核・ミサイル問題は対話で解決すべきと主張した。
ロシアがまた後ろ向きの発言をした。
米国が北朝鮮を「テロ支援国家」に再指定したのが世界の破滅になるとして批判している。
日本国から民間人を平気で殺したり、あるいは人質として拉致したうえ、自国のスパイ教育のために働かせるという余りに悪魔的なことをしている北朝鮮と対話が可能なのだろうか。
おそらくロシアは従属国北朝鮮がどのような非道なことをしようとも現状維持のままで置きたいというのが本音だ。
国際世論に逆行する核ミサイル開発を推進したのは北朝鮮なので、もし現状を認めるならば、自国防衛のために韓国や日本も核武装することを認めざるを得ず、核拡散は止めどもなくなってしまう。
ロシア政府は自分たちの国防戦略からのみ北朝鮮情勢を分析しており、その結果としてのサード(THAAD・高高度ミサイル防衛システム)の韓国への配備に反対をし、日本のミサイル防衛(MD)システム「イージス・アショア」や巡航ミサイル開発にも反対している。
これら全ての原因は北朝鮮がつくったのではないか。
国際連合には全ての犯罪国家に対して武力介入して政府を正常化する責任があるはずだ。
平和に対する罪(A級犯罪)、人道に対する罪(C級犯罪)および通常の戦争犯罪(B級犯罪)が極東国際軍事裁判で裁かれたが、北朝鮮はその全てに該当している。
北朝鮮が「テロ支援国家」であることは明らかであるが、支援どころか「テロ国家」というのが正しい表現ではないかと考える。
一刻も早く国際社会の責任としてこのような「テロ国家」を地球上から除去することが「世界的規模の破滅の恐れ」を無くすことにつながるだろう。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
11月24日(金)の日経平均株価日足チャートは上下に短いヒゲを伴う「小陽線」をつくり続伸した。
東京株式市場は前場は安く推移したが、後場に入ると「押し目買い」が優勢となりプラス圏で引けた。
外資系寄付き前注文動向は売りが1148万株、買いが1282万株、差し引き134万株の買い越し、金額ベースでは買い越しで、米国系ファンドは買い越し 、欧州系ファンドも買い越しだった。
AOI TYO HDは上下にヒゲを伴う「小陽線」をつくり反発した。
出来高は85900株と前日より漸増している。
蛇の目は上ヒゲを伴う「小陰線」をつくり反落した。
鯨幕相場が8日間続いている。来週月曜日は陽線になるか。
出来高は63300株と前日より減少している。
AOI TYO HD1314(+14)、蛇の目883(-10)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 22550.85 27.70
11月24日 (金) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1300
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 1314
1月4日 1113 〇* 724 360株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
9月20日 1190 × -124 100株
9月20日 1190 〇 124 100株
11月損益 0 含み損益 72360 売1ー 4.6買
11月24日 (金) 6445 蛇の目 前日終値 893
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 883
9月24日 1270 〇* -387 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -197 100株 現物株
6月5日 929 〇 -46 100株
11月17日 869 × -14 100株
11月損益 10500 含み損益 -64400 売1ー 3買
今年度損益計
AOI TYO HD 8800
蛇の目 7400
前年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
前々年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
11月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp