ビットコインが5000ドル突破、最高値更新-再び値上がり
Photographer: Chris Ratcliffe
7.1%高の5170ドル-ロンドン時間午前9時23分現在 ゴールドマンが顧客の仮想通貨取引支援を模索仮想通貨ビットコインが12日、過去最高値を更新した。仮想通貨ブームが下火になる気配は見られない。
最大規模の仮想通貨であるビットコインはロンドン時間午前9時23分(日本時間午後5時23分)現在、7.1%高の5170ドル。前日は下落していたが、再び値上がりした。
中国政府が最近実施した規制措置を緩和したと伝えられたことやゴールドマン・サックス・グループが顧客の仮想通貨取引を支援する方法を模索していること、他の小規模な仮想通貨に比べ人気が高いことなどを背景に買い進まれている。
Bloombergの記事が示すように米国ではビットコインが過去最高値を更新している。
指摘の通りゴールドマン・サックス・グループなどの投資銀行が仮想通貨支援を打ち出したことが要因となっているのだろう。
あるいはトランプ大統領の北朝鮮対応が危なっかしくて見ていられないという心理を反映したのかも知れない。
状況は日本国内でも同様で、57万円を超えて史上最高値を更新している。
日本国内では衆議院解散後の総選挙が公示されてから、与党が過半数をとるどころか、解散前の議席数を上回りそうだという世論調査結果によって、アベノミクスの更なる進展を期待して日経平均株価も年初来高値を更新している。
そんな中でもビットコイン人気は強く、ドル円為替に連動して上昇している。
北朝鮮情勢が不透明であるが、逆にビットコインにとっては追い風になるだろう。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
10月12日(木)の日経平均株価日足チャートは上下にヒゲを伴う「十字線」をつくり続伸した。
前日の米国株市場がNYダウをはじめ主要3指数がいずれも過去最高値を更新したことと、衆議院選挙の世論調査結果が与党圧勝を予想しており、アベノミクスの経済政策を継続することを好感して8日連続上昇した。
外資系寄付き前注文動向は売りが830万株、買いが520万株、差し引き310万株の売り越し、金額ベースでは小幅売り越しで、米国系ファンドは売り越し 、欧州系ファンドも売り越しだった。
AOI TYO HDは上ヒゲを伴う「小陰線」をつくり続落した。
出来高は54800株と前日より減少している。
蛇の目は上下にヒゲを伴う「小陰線」をつくり続落した。
出来高は43900株と前日より漸増している。
本日決済期限を迎える4月13日 779円と4月14日 780円で建てたAOI TYO HD売建玉各100株が明日強制決済になるのも癪なので後場引成返済買決済をいれて損切りをしておいた。
同時に7月7日 1098円で建てたAOI TYO HD買建玉100株を返済売決済をして多少損害を減らすことにした。
それでもマイナス730で73000円の損金計上となった。
AOI TYO HD1191(-16)、蛇の目777(-10)の終値で引けている。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 20954.72 73.45
10月12日 (木) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1207
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 1191
1月4日 1113 〇* 281 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
7月7日 1098 〇 93 100株 後場引成返済売決済
8月9日 1111 〇 80 100株
9月14日 1144 〇 47 100株
9月20日 1190 × -1 100株
9月20日 1190 〇 1 100株
4月13日 779 × -412 100株 後場引成返済買決済
4月14日 780 × -411 100株 後場引成返済買決済
4月18日 793 × -398 100株
10月損益 0 含み損益 -72020 売4ー 7.6買
⇓ ⇓ ⇓
10月12日 (木) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1207
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 1191
1月4日 1113 〇* 281 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
8月9日 1111 〇 80 100株
9月14日 1144 〇 47 100株
9月20日 1190 × -1 100株
9月20日 1190 〇 1 100株
4月18日 793 × -398 100株
10月損益 -73000 含み損益 980 売2ー 6.6買
10月12日 (木) 6445 蛇の目 前日終値 787
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 777
9月24日 1270 〇* -493 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -303 100株 現物株
9月14日 764 〇 13 100株
6月5日 929 〇 -152 100株
10月損益 -11200 含み損益 -93500 売0ー 4買
今年度損益計
AOI TYO HD 107000
蛇の目 18600
前年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
前々年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
10月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp