恐怖のブラックホール相場
米カリフォルニア工科大などの研究チームは「重力波の観測に成功した」と2月11日に発表した。
アインシュタイン博士が100年前に「一般相対性理論」で存在を予見したものだが、直接観測はノーベル賞に値するものだ。
重力波は、ブラックホールなどの天体によって生み出された宇宙空間の「ゆがみ」が波となって伝わる現象で、研究チームによりますと、2つのブラックホールが合体するときに出た重力波を去年9月に観測したということです。2つのブラックホールは、質量がそれぞれ太陽の29倍と36倍と極めて大きく、観測された重力波は13億年前に出たものだと説明しています。重力波はこれまで直接観測されたことがなく、アメリカだけでなく日本やヨーロッパなど世界の科学者が観測を目指していました。 NHK NEWS WEB
日本のKAGRA(カグラ)などは重力波観測を目的に建設されていたのだが、一歩先を越されたことになる。
明るいニュースだが、世界経済は今「ブラックホール相場」とも呼ぶべき非常事態に陥っている。
3日間連続の暴落で、投資家もなすすべがなく、日経恐怖指数VIは49.84に達している。
日付 | 日経平均株価 | 日経平均 (変化) | 東証一部 出来高 (百万株) | 日経VI (日経恐怖指数) | VSTOXX (欧州恐怖指数) | VIX (米国恐怖指数) |
2016-02-12 | 14,952.61 | -760.78 | 4,704 | 49.84 | – | – |
2016-02-11 | – | – | – | – | 38.31 | 28.14 |
2016-02-10 | 15,713.39 | -372.05 | 3,849 | 44.15 | 33.45 | 26.29 |
2016-02-09 | 16,085.44 | -918.86 | 3,173 | 42.47 | 33.97 | 26.54 |
2016-02-08 | 17,004.30 | +184.71 | 2,738 | 32.76 | 33.39 | 26.00 |
2016-02-05 | 16,819.59 | -225.40 | 3,389 | 36.87 | 30.05 | 23.38 |
2016-02-04 | 17,044.99 | -146.26 | 3,128 | 33.67 | 29.64 | 21.84 |
2016-02-03 | 17,191.25 | -559.43 | 3,103 | 32.97 | 30.74 | 21.65 |
2016-02-02 | 17,750.68 | -114.55 | 2,771 | 27.69 | 29.15 | 21.98 |
2016-02-01 | 17,865.23 | +346.93 | 3,502 | 28.93 | 27.33 | 19.98 |
安倍総理も日銀の黒田総裁と意見交換をして対策を検討している模様だが、世界的規模での暴落に対しては殆ど虚しくさえ見えて来る。
しかし、下がったものは必ず上がるのが常で、来週はきっと良い週になると希望だけは持とう。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
本日の日経平均株価はついに心理的な節目である15000円を割ってしまった。
TYO144(-10)、蛇の目481(-56)で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 14952.61 -760.78
2月12日 (金) 4358 TYO 前日終値 154
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 144
6月17日 204 ○ -60
2月9日 163 × 19.0
7月9日 196 ○ -52
2月損益 11000 含み損益 -93000 売1 ー 2買
2月12日 (金) 6445 蛇の目 前日終値 53.7
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 48.1
8月17日 108 ○* -59.9
1月21日 60.5 × 12.4
9月24日 127 ○* -78.9
2月損益 0 含み損益 -126400 売1 ー 2買
今年度損益計
TYO 16000
蛇の目 0
昨年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、○は買建玉、○*は現物株建玉の印で各1000株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
2月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。