
高山右近像
戦国時代の有名なキリシタン大名だった高山右近が約400年後の2017年2月7日(火)にようやくローマ法王庁から列福された。
キリシタン大名の高山右近に福者の称号
2月7日 21時06分 NHK NEW WEB
キリスト教の信仰を続け国外追放されたキリシタン大名の高山右近に、ローマ法王庁から、敬けんな信仰を貫いた人を示す福者という称号が贈られることになり、7日に大阪で、列福式という式典が行われました。
戦国時代の武将で記憶に残る二人のキリスト教徒がいる。
一人は黒田官兵衛である。
ご承知の如く豊臣秀吉の軍師として名を馳せた人物である。
もう一人がその黒田官兵衛をキリスト教へと導いた高山右近であった。
1587年6月19日に羽柴秀吉が「バテレン追放令」を出すと黒田は直ちにキリスト教を辞めているが、さすがに高山は信仰が深くキリスト教を続けた。
1612年徳川家康が「キリシタン禁教令」を発布、2年後の1614年には「キリシタン国外追放令」を出した。
周囲に迷惑が掛かることを恐れた高山はフィリピンのマニラへと全てを捨てて赴き、1615年1月8日に現地で死去している。
キリスト教を最期まで信じて教会の「理性」に殉じた生き方をした高山右近であった。
一方、現代の日本人かと思わせる「理性」を発揮してキリスト教を表面的に捨てた黒田官兵衛如水の宗教は本当は何だったのだろうか。
辞世の句は「おもひをく 言の葉なくて つゐに行く 道はまよはじ なるにまかせて」。
死の間際、如水は自分の「神の小羊」の祈祷文およびロザリオを持ってくるよう命じ、それを胸の上に置いた。そして、
・自分の死骸を博多の神父の所へ持ち運ぶこと。
・息子の長政が領内において神父たちに好意を寄せること。
・イエズス会に2000タエス(約320石に相当)を与え、うち1000タエスを長崎の管区長に、1000タエスを博多に教会を建てるための建築資金に充てること。
を遺言した。また、家臣の殉死を禁止している。 フリー百科事典ウィキペディアより
黒田官兵衛が列福されることは絶対にあるまい。
しかし、自分はどちらかと言えば黒田官兵衛のずるい生き方の方が好きなのだ。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
2月8日(水)の日経平均株価日足チャートは「小陽線」となって反発して引けた。
節目の19,000円台を回復している。

日経平均株価日足チャート2017年2月8日(水)
外資系寄付き前注文動向は売りが1330万株、買いが1480万株、差し引き150万株の買い越し、金額ベースでも買い越しで、米国系ファンドは買い越し 、欧州系ファンドは売り越しだった。
上場して24日目のAOI TYO HDは下ヒゲを伴う陰線をつくったが、出来高は昨日より少ない73,200株だった。
参考までに信用売買建玉のトレードラインを入れた罫線図を載せておいた。

AOI TYO HD日足チャート2017年2月8日(水)
AOI TYO HD868(+15)、蛇の目823(-16)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 19007.60 96.82
2月8日 (水) 3975 AOI TYO HD 前日終値 868
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 864
1月4日 1113 〇* -896 360株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
1月5日 871 〇 -7 100株
1月16日 860 〇 4 100株
2月7日 868 〇 -4 100株
2月7日 868 × 4 100株
1月13日 845 × -19 100株
2月損益 0 含み損益 -91840 売2ー 6.6買
2月8日 (水) 6445 蛇の目 前日終値 823
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 804
9月24日 1270 〇* -466
8月17日 1080 〇* -276
2月損益 0 含み損益 -74200 売0ー 2買
今年度損益計
AOI TYO HD 4100
蛇の目 0
前年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
前々年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
2月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp