
十字足で悩む
十字足(寄引き同時線)は悩みの象徴
FRBのイエレン議長が、「米経済は目標である完全雇用と安定した物価に近く、改善が続く」と先行きにも自信を示したことを受けてドル高(円安)になり、寄付きでは大幅に上昇して始まった日経平均株価だが、トランプ次期大統領の就任式を20日に控えて市場も迷っている様子だ。

日経平均株価日足チャート2017年1月19日(木)

十字足と陰コマ
始値(19,082.83)と終値(19,072.25 )が殆ど変らず十字足に近い陰のコマをつくって引けている。
上下に伸びたヒゲが中央に陰コマとして集約しており、買いたい人と売りたい人のバランスが取れていて拮抗している状態になっている。
今後の相場の転換を暗示しているチャートと言えるので、こんな時は何もしないで様子を見ることである。
但し基本的に就任演説で余程失言をしなければトランプラリーはこのまま暫く続くだろう。
株は技術だ! [ 相場師朗 ] |
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
1月19日(木)の日経平均株価日足チャートは「陰のコマ」で続伸して引けている。
外資系寄付き前注文動向は売りが870万株、買いが1230万、差し引き360万株の買い越し 、金額ベースでも買い越しで、米国系ファンドは買い越し 、欧州系ファンドは売り越しだった。
上場して11日目のAOI TYO HDは上に短く下に長いヒゲを伴う「陽線」だったが出来高は92900株と余り伸びなかった。
下ヒゲが長いので明日も上昇継続か。
参考までに信用売買建玉のトレードラインを入れた罫線図を載せておいた。

AOI TYO HD 日足チャート2017年1月19日(木)
AOI TYO HD863(+9)、蛇の目859(+21)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 19072.25 177.88
1月19日 (木) 3975 AOI TYO HD 前日終値 854
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 863
1月4日 1113 〇* -900 360株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
1月5日 871 〇 -8 100株
1月16日 860 〇 3 100株
1月16日 860 × -3 100株
1月13日 845 × -18 100株
1月損益 2600 含み損益 -92600 売2ー 5.6買
1月19日 (木) 6445 蛇の目 前日終値 838
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 859
9月24日 1270 〇* -411
8月17日 1080 〇* -221
1月損益 0 含み損益 -63200 売0ー 2買
今年度損益計
AOI TYO HD 0
蛇の目 0
前年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
前々年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
1月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp
[…] 株価チャートに十字足(寄付き同時線)やコマが出たら様子見 […]
[…] 株価チャートに十字足(寄付き同時線)やコマが出たら様子見 […]
[…] 株価チャートに十字足(寄付き同時線)やコマが出たら様子見 […]
[…] 株価チャートに十字足(寄付き同時線)やコマが出たら様子見 […]
[…] 株価チャートに十字足(寄付き同時線)やコマが出たら様子見 […]
[…] 株価チャートに十字足(寄付き同時線)やコマが出たら様子見 […]
[…] 株価チャートに十字足(寄付き同時線)やコマが出たら様子見 […]