タンザニアで記念コイン発行の嘘
韓国の中央日報が報じた9月16日のニュースには驚かされた。
KBS(韓国放送公社)からの情報としているが、NHKと同じ公共放送であるから、国民への信用度は高い。
すぐわかる嘘を平気で公共放送が流すことは先進国では考えられないことであるが、文在寅政権は世論操作のためにフェイクニュースをためらいも無く利用した。
アフリカのタンザニアで「独島は韓国の領土」と銘打った記念コインを発行したというのである。
もし事実ならば一方的に韓国の主張を認めたことになり、日本政府としては見過ごすことは出来ない案件である。
タンザニアで「独島は韓国の領土」記念コイン発行
2019年09月16日13時39分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]タンザニアの中央銀行が「独島(ドクト、日本名・竹島)は韓国の領土」と記された記念コインを発行し、話題になっている。
15日、KBS(韓国放送公社)によると、タンザニア中央銀行は7月に東島・西島が刻まれた純銀製の記念コインを発行した。コインの表には英語で「韓国の領土」というフレーズと韓半島(朝鮮半島)の地図を刻印し、裏面にはタンザニアの国章の模様と共に額面3000シリング(約140円)と表記されている。タンザニアで法定通貨として認めるという意味だ。タンザニア中央銀行が発行した独島記念コインは、現在国内外で販売されている。
~以下省略~
常識的判断力をもって考えれば、何の関係も無いタンザニア連合共和国が、日韓関係が悪化している状況下で韓国側の主張を支持するような記念硬貨などを発行する理由も必要も無く、すぐにフェイク報道だと分かるはずだ。
しかし、嘘報道を公共放送のKBSが流したとすれば、韓国の無知な大衆はすぐに騙されてしまうことは確かであるから、ナチスドイツで国民啓蒙・宣伝大臣を務めたゲッべルスに近い世論操作と思われる。
とは言え、「ひょっとしたら本当なのでは?」という素朴な疑念を抱いていたところ、すぐに菅官房長官が韓国報道を否定した。
「竹島は韓国領」記念コイン発行は「事実ではない」 菅長官、韓国報道を否定
2019.9.17 12:17
アフリカ・タンザニアの中央銀行が竹島(島根県隠岐の島町)は「韓国の領土」と明記した記念コインを発行したとの韓国の報道があり、菅義偉(すがよしひで)官房長官は17日午前の記者会見で、そうした記念コイン発行はなかったと報道内容を否定した。「在タンザニア日本大使館が直ちに同国外務省に事実関係を確認したところ、『中央銀行を含め、タンザニア政府としてそのような記念コインを発行した事実はない』との回答があった」と明かした。
その上で「今後とも竹島は歴史的事実に照らしても、国際法上も明らかにわが国固有の領土であるとの一貫した立場に基づいて適切に対応していきたい」と強調した。
日本政府の反応としては韓国報道を否定したことで一件落着とするのではなく、徹底した真相解明をしてもらいたい。
韓国側から仕掛けられたフェイク報道は否定しただけでは国際世論を納得させることは出来ないし、今後も同様の嘘八百が予想されることから、客観的な証拠提示が必要と思われる。
タンザニア中央銀行の責任者(日銀で言えば黒田総裁にあたる)か同国のマグフリ大統領から直接否定してもらわなければならないだろう。
在タンザニア日本大使館が同国外務省に問い合わせたところ、日本側を満足させる回答を得られたとのことだが、本当なのか?
99%の確信はあっても最後の1%まで詰めなければならない。
世界中のメディアが韓国報道の真偽と日本政府の姿勢を注目しているのだ。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
9月17日(火)の日経平均株価日足チャートは上ヒゲと長めの下ヒゲを伴う「下影陽線(小陽線)」をつくり10日続伸した。
前日の欧米株安の流れがあり、サウジアラビアの石油施設が14日にドローンの攻撃を受けて,WTI原油先物価格が急騰して地政学リスクが顕在化したが、日本株は底堅く推移して、為替もリスクオフの円買いとはならなかった。
このローソク足は上昇期待感と共に上昇継続を暗示している。
AOI TYO HDは短い上ヒゲと長い下ヒゲを伴う「上影陰線(短陰線)」をつくり小幅な続落をした。
このローソク足は失望感と共に下落継続を暗示している。
出来高は42100株と前日より減少している。
蛇の目は短い上ヒゲと長い下ヒゲを伴う「下影陽線(小陽線)」をつくり続伸した。
このローソク足は上昇期待感と共に上昇継続を暗示している。
出来高は43900株と前日より漸減している。
AOI TYO HD648(-1)、蛇の目418(+6)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 22001.32 13.03
9月17日 (火) 3975 AOI TYO HD 前日終値 639
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 638
———- 1017 〇* -1895 500株 現物株とりまとめ
5月8日 762 〇 -124 100株
3月25日 763 〇 -125 100株
7月3日 689 〇 -51 100株
8月26日 612 〇 26 100株
8月26日 612 × -26 100株
8月27日 612 × -78 300株
9月損益 0 含み損益 -227300 売4ー 9買
9月17日 (火) 6445 蛇の目 前日終値 412
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 418
9月24日 1270 〇* -852 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -662 100株 現物株
9月損益 0 含み損益 -151400 売0ー 2買
2019年度損益計(前月分までの合計)
AOI TYO HD -320500
蛇の目 0
2018年度損益計
AOI TYO HD 180500
蛇の目 500
過去の収益合計は前年度分だけ掲載致しました。
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
9月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp
あしたはきっといい日になるよ!!(^-^)