フェイスブックに大規模障害、インスタやメッセンジャーも使用不可に
2019年03月14日
ソーシャルメディア大手のフェイスブックは13日、同社史上最も深刻な障害に見舞われ、世界中で関連サービスが使用できなくなった。
この規模の障害が最後に起きたのは2008年で、当時のユーザー数は1億5000万人だった。現在、フェイスブックの月間利用者数は約23億人。
障害の影響はフェイスブック本体に加え、同社が提供するメッセージアプリ「メッセンジャー」と「ワッツアップ」、傘下の「インスタグラム」にも及んだ。
障害の原因は公表されていない。
~以下省略~
フェイスブックをSNSの主要プラットフォームとして利用しているが、朝から友達へ「誕生日おめでとう」のメッセージが全く送れなくなってしまった。
以前にも「コミュニティ規定に違反しています」という警告メッセージを受けて、投稿が出来なくなったことがあるので、またかよと些かウンザリしていたが、どうやら全世界的規模での故障らしい。
分散型サービス妨害(DDoS)攻撃ではないとのFB声明があったが、何らかの新型の攻撃を受けたのかも知れない。
米国ではツイッターに、「1つの企業の独占を許すとどうなるか、見てほしい」と投稿がされていたり、FBに悪意をもっているユーザーも大勢いるので、その辺からいたずらが過ぎたのかも知れない。
いずれにせよもう一つのSNSの雄であるツイッターは無事だったので、心配したトランプ節も大丈夫のようである。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
3月14日(木)の日経平均株価日足チャートは上下にヒゲを伴う「小陰線」をつくり小幅続落した。
前日の米国株市場ではNYダウが反発したほか、ナスダック総合指数が3日続伸しており、東京市場も米株高を受け大きく買い優勢で始まったが、上値が重く僅かにマイナス圏で着地した。
AOI TYO HDは長い上ヒゲを伴う「トウバ」をつくり昨日と同値で引けた。
このローソク足は失望感と共に相場の転換を暗示している。
なお、昨日予約を入れたプチ株40株現物が前場寄成買建玉として約定した。
半端分60株と合わせて単元株数100株となり、総現物株は500株となった。
出来高は112900株と前日より漸増している。
蛇の目は下ヒゲを伴う「トンカチ」をつくり僅かに反発した。
このローソク足は上昇期待感と共に相場の転換を暗示している。
出来高は19100株と前日より漸増しているが僅少である。
AOI TYO HD781(±0)、蛇の目478(+5)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 21287.02 -3.22
3月14日 (木) 3975 AOI TYO HD 前日終値 781
日付 約定株価 状態 差益 当日始値 781
1月4日 1113 〇* -1195 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
10月5日 1441 〇 -660 100株
10月11日 1379 〇 -598 100株
10月22日 1372 〇 -591 100株
10月19日 1323 〇 -542 100株
10月25日 1239 〇 -458 100株
11月15日 1117 〇 -336 100株
12月18日 841 × 60 100株
3月14日 781 〇* 0 40株 ブチ株現物寄成買建玉約定
12月28日 778 × -3 100株
3月11日 758 〇* 23 100株
12月25日 735 × -46 100株
3月損益 0 含み損益 -434620 売3ー 11買
⇓ ⇓ ⇓
3月14日 (木) 3975 AOI TYO HD 前日終値 781
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 781
1月4日 1113 〇* -1195 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
10月5日 1441 〇 -660 100株
10月11日 1379 〇 -598 100株
10月22日 1372 〇 -591 100株
10月19日 1323 〇 -542 100株
10月25日 1239 〇 -458 100株
11月15日 1117 〇 -336 100株
12月18日 841 × 60 100株
3月14日 781 〇* 0 40株 ブチ株現物寄成買建玉
12月28日 778 × -3 100株
3月11日 758 〇* 23 100株
12月25日 735 × -46 100株
3月損益 0 含み損益 -434620 売3ー 11買
⇓ ⇓ ⇓
3月14日 (木) 3975 AOI TYO HD 前日終値 781
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 781
———- 1017 〇* -1180 500株 現物株とりまとめ
10月5日 1441 〇 -660 100株
10月11日 1379 〇 -598 100株
10月22日 1372 〇 -591 100株
10月19日 1323 〇 -542 100株
10月25日 1239 〇 -458 100株
11月15日 1117 〇 -336 100株
12月18日 841 × 60 100株
12月28日 778 × -3 100株
12月25日 735 × -46 100株
3月損益 0 含み損益 -435400 売3ー 11買
3月14日 (木) 6445 蛇の目 前日終値 473
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 478
9月24日 1270 〇* -792 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -602 100株 現物株
3月損益 0 含み損益 -139400 売0ー 2買
2019年度損益計(前月分までの合計)
AOI TYO HD -37200
蛇の目 0
2018年度損益計
AOI TYO HD 180500
蛇の目 500
2017年度損益計
AOI TYO HD 17900
蛇の目 16100
2016年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
2015年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
3月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp