ビットコイン高値 独が支払い通貨に認証で上昇止まず
2018年03月05日 17:53
ビットコインは週明けの5日、先週、ドイツが仮想通貨を支払い手段として合法的に認めたというニュースに反応し、値上がりしている。
スプートニク日本
情報サイト「コインマーケットキャップ」によると、日本時間14時50分現在、ビットコインは2.63%値上がりし1万1530ドルの値をつけている。ビットフィネックス取引所では3.35%上昇し1万1520ドル、GDAXでは2.9%値上がりし1万1510ドルとなっている。
~以下省略~
2月6日を底値としてビットコインは明らかに上昇局面に入ったように見える。
ビットコイン/円(BTC/JPY) リアルタイムチャート2018年2月6日週足
上記のビットコイン週足チャートを見て頂きたい。
読者の上昇・下落予想では上昇が59%となって、下落を上回っている。
振り返れば正月から2月中はハッキング被害の悪いニュースばかりが出ていたので、このまま無価値になってしまうのではないかと心配した投資家もいたのではないだろうか。
ビットコイン相場は今後も激しい乱高下は予想されるが、EUの雄であるドイツで仮想通貨を支払い通貨に認定というニュースが流れたことは朗報であった。
EU共通の通貨であるユーロの圏内において、今後ビットコインが個人資産蓄積の手段として更に認知されていく見込みである。
ドイツ人の国民性として理論的に正しいか否かの判断が根底にあり、アメリカ人はプラグマティックに損得だけで物事を捉え、中国人は根っからの中央集権的な思考法によって、自分の意思で将来の全てがコントロール出来ると思い込んでいるが、日本人はそれを感覚的かつ直観的に理解した場合に全力投球する傾向がある。
いずれにせよ、ドイツが合法化したということは、ブロックチェーンの技術が理論的に正しいと見られたことは確かであり、2月に底を打ったビットコインの下降相場は、3月には上昇トレンドとして大きく転換することになるだろう。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
3月6日(火)の日経平均株価日足チャートは上下にヒゲを伴う「陽コマ(短陽線)」をつくり大きく反発した。
前日の米国株市場でNYダウが5日振りに大きく上昇したことを受けて、日本株も寄り付き前からリスクオン基調で推移した。
AOI TYO HDは上下にヒゲを伴う「小陽線」をつくり3日続伸した。
2月22日1228円の買建玉100株を1335円で返済売指値しておいたら約定した。10700円の利益確定だ。
終わりまで待ってれば良かったと後悔するが、「頭と尻尾はくれてやれ」と納得する。
出来高は123800株と前日より減少している。
蛇の目は上下にヒゲを伴う「陰コマ線」をつくり反発した。
地合が良いのに陰線で引けており、念のため後場新規引成売建玉100株入れておいた。
出来高は71300株と前日より増加している。
AOI TYO HD1350(+57)、蛇の目726(+10)の終値で引けている。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 21417.76 375.67
3月6日 (火) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1269
日付 約定株価 状態 差益 当日指値 1335
1月4日 1113 〇* 799 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
12月6日 1280 〇 55 100株
2月22日 1228 〇 107 100株 指値返済売決済
2月22日 1228 × -107 100株
2月14日 1148 × -187 100株
3月損益 0 含み損益 66720 売2ー 5.6買
⇓ ⇓ ⇓
3月6日 (火) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1269
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 1350
1月4日 1113 〇* 853 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
12月6日 1280 〇 70 100株
2月22日 1228 × -122 100株
2月14日 1148 × -202 100株
3月損益 10700 含み損益 59920 売2ー 4.6買
3月6日 (火) 6445 蛇の目 前日終値 716
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 726
9月24日 1270 〇* -544 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -354 100株 現物株
2月8日 721 〇 5 100株
3月5日 726 × 0 100株 後場新規引成売建玉
3月損益 0 含み損益 -89300 売1ー 3買
今年度損益計
AOI TYO HD 34000
蛇の目 0
2017年度損益計
AOI TYO HD 17900
蛇の目 16100
2016年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
2015年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
3月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp