トイレットペーパーは供給体制が完備した!
地方都市でも新型コロナウィルスの影響でスーパーの商品陳列棚からはマスクが消えてしまった。
それに次いで衛生関連用品に品切れが続出して、アルコール消毒液や生活用品のトイレットペーパーまでがSNSのデマによって無くなってしまった。
しかし、時間と共にデマはすぐに解消されて、トイレットペーパーは大手スーパーやマツモトキヨシなどのドラッグストアには陳列されている。
おそらく全国的な追い詰められた消費者による大衆心理が働いて、買い溜めに走っているものと思われるが、簡単には治まりそうもない。
市内最大の商業施設での感染者発生がもたらす影響
故郷の宇都宮市では大阪北区のライブハウスにからむ感染者が発見されて、勤務先だった大型商業施設FKDインターパーク店2階の生活雑貨店「ロフト」が消毒のために閉鎖されることになった。
これによってFKDインターパーク店は本日7日も全面封鎖を余儀なくされて、2階だけでなく1階の食品販売コーナーも閉鎖されることになり、更なる風評被害が懸念されている。
FKDインターパークに勤務 行動歴判明、濃厚接触は11人 新型肺炎感染確認の30代女性
県と宇都宮市は6日、会見を開き、新型コロナウイルスへの感染が5日確認された30代女性は、宇都宮市内の大型商業施設、FKDインターパーク店2階の生活雑貨店「ロフト」に勤務していたと発表した。濃厚接触者は父親と同僚の計11人。客との接触などは現在調査中。ロフトは当面閉鎖する。施設全体は6日に臨時休業して消毒を終え、7日も休業する。
~以下省略~
引用元:下野新聞SOON
宇都宮市内で最大のショッピングモールで、56社がテナント出店していることから、その存在自体で客足を引いていたインターパークには衝撃が走っている。
付近には大型ホームセンターやインターパークヴィレッジなどの商業施設が集合しているほか、北関東縦貫道上三川ICもあり、しばらくの間は客足が遠のくのを避けられそうもない。
50を超えた恐怖指数の衝撃!
相場の将来変動率を示す米国の「VIX指数(恐怖指数)」は一時54まで上昇している。
普段は20を超えれば相場は個人投資家から警戒感をもって眺められることになるから、50という数字は異常極まりない。
約2年ぶりのことになる米国の恐怖指数は、太平洋を渡って東京株式市場へも伝染した。
東京株式(大引け)=579円安と大幅下落、一時6カ月ぶり安値水準に落ち込む
投稿:2020/03/06 15:45
6日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに大幅下落。前日のNYダウ急落や為替の大幅な円高が嫌気され、下値を模索する動きが続いた。
~以下省略~
引用元:みんなの株式
どうやら株式相場は一時的な事故から世界的なコロナ不況へと深化して来たようだ。
「1999年7の月、空から恐怖の大王が降りてくる」で一時全国にパニックを引き起こしたノストラダムスの”恐怖の大王”が疫病の発生だとする解釈があったことを思い起こしている。
わたしたちは、今、黙示録の終末論的世界を歩んでいるようだ。
株式トレード取引銘柄の状況
3月6日(金)の取引銘柄のチャート図と配置表は下記の通りです。
AOI TYO HDは寄り付きより窓を開けて下落、短い下ヒゲを伴う「陰の寄り付き坊主(中陰線)」をつくり4日続落した。
寄り付きより下落トレンドの回復は見られないことから、新規前寄成売建玉100株を約定させておく。
これで現物株を除き、売600-買500で売り優先状態になった。
前場終値でいったん3月5日建値617円の売建玉300株がプラス96となっていたため、その内の100株だけを前引成返済買決済をしてプラス32の3200円利益確定をしておく。さらに、新規で前引成売建玉100株を約定させておいた。
大引けでは結局プラス32の3200円が本日の成果であった。
年初来安値と上場来安値を更新している。
このローソク足は強い失望感と共に下落一服を暗示している。
出来高は149800株と前日より微増している。

AOI TYO HD日足チャート2020年3月6日(金)
当日の配置表推移
*日経平均株価 20749.75 -579.37
3月6日 | 金 | 3975 | AOI TYO HD | 前日終値 | 612 |
日付 | 約定株価 | 状態 | 差益 | 当日始値 | 602 |
———- | 1017 | 〇* | -2075 | 500株 | 現物株とりまとめ |
12月17日 | 746 | 〇 | -576 | 400株 | |
2月20日 | 741 | 〇 | -139 | 100株 | |
3月5日 | 617 | × | 45 | 300株 | |
3月5日 | 612 | × | 20 | 200株 | |
3月6日 | 602 | × | 0 | 100株 | 新規前寄成売建玉約定 |
3月損益 | 12900 | 含み損益 | -272500 | 売6ー 10買 |
⇩ ⇩ ⇩
3月6日 | 金 | 3975 | AOI TYO HD | 前日終値 | 612 |
日付 | 約定株価 | 状態 | 差益 | 前場終値 | 585 |
———- | 1017 | 〇* | -2160 | 500株 | 現物株とりまとめ |
12月17日 | 746 | 〇 | -644 | 400株 | |
2月20日 | 741 | 〇 | -156 | 100株 | |
3月5日 | 617 | × | 96 | 300株 | 100株のみ前引成返済買決済を約定(+32) |
3月5日 | 612 | × | 54 | 200株 | |
3月6日 | 602 | × | 17 | 100株 | 新規前寄成売建玉 |
3月6日 | 585 | × | 0 | 100株 | 新規前引成売建玉約定 |
3月損益 | 12900 | 含み損益 | -279300 | 売7ー 10買 |
⇩ ⇩ ⇩
3月6日 | 金 | 3975 | AOI TYO HD | 前日終値 | 612 |
日付 | 約定株価 | 状態 | 差益 | 当日終値 | 579 |
———- | 1017 | 〇* | -2190 | 500株 | 現物株とりまとめ |
12月17日 | 746 | 〇 | -668 | 400株 | |
2月20日 | 741 | 〇 | -162 | 100株 | |
3月5日 | 617 | × | 76 | 200株 | 300株の内100株のみ前引成返済買決済(+32) |
3月5日 | 612 | × | 66 | 200株 | |
3月6日 | 602 | × | 23 | 100株 | 新規前寄引成売建玉 |
3月6日 | 585 | × | 6 | 100株 | 新規前引成売建玉約定 |
3月損益 | 16100 | 含み損益 | -284900 | 売6ー 10買 |
2020年度損益計
AOI TYO HD | ー14100 |
蛇の目 | 0 |
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で100株単位になっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
3月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。