入試科目に「忍者・忍術学」 三重大大学院、18年から導入
2017/8/27 19:04
「忍術」試験を突破して大学院生に――。三重大は大学院の人文社会科学研究科地域文化論専攻で、来年2月の入試から選択科目として「忍者・忍術学」を導入することを決めた。同専攻では、忍者関連の授業が複数設けられ、修士論文も忍者をテーマにすることができる。
~以下省略~
嘘のような本当の話である。
三重大の大学院の入試選択科目として「忍者・忍術学」が導入されることになった。
もっともここを卒業したからといって直ぐに忍術が習得出来るわけではなく、学問的に考察するのが目的で、行政府としては観光事業に役立てるつもりのようだ。
三重大学は地元三重県の伊賀市が伊賀流忍術発祥の地にあたり、2012年度から忍者・忍術学講座を開講しており、それなりの歴史を持っている。
今、世界中で忍者ブームが起こっており、忍術道場なども盛んなようだが、実技の武道としては大半が太平洋戦争を期に途絶えてしまっており、ごく少数の道場がその神髄を伝えている。
TVでも何度か取り上げられている武神館(ぶじんかん)などが一例に挙げられるが、師範の初見良昭氏は「蒙古の虎」と呼ばれ、武術の達人であった高松寿嗣に師事し、15年間の修行を経て1958年(昭和33年)に道場を開いたと言われているから、大学で学んで覚えられる代物ではない。
しかし格好の良い忍者に憧れるとはいえ、時代は文武両道を求めている。
どうしても忍者になりたいという人もいると思うので、三重大学の忍術口座のカリキュラムを載せておいたから入門の手始めとして参考にして欲しい。
忍者・忍術学講座
2017年度後期
回 開催日 テーマ 講師 第1回 10月7日(土) 「忍術書に記される道具」 山田雄司
(三重大学人文学部教授)第2回 11月11日(土) 「隠し武具の世界」 近藤好和
(國學院大学非常勤講師)第3回 12月2日(土) 「戦国~江戸期における特殊な弓矢」 松尾牧則
(筑波大学体育系准教授)第4回 1月6日(土) 「戦国の実戦刀と忍者」 川見典久
(黒川古文化研究所研究員)第5回 2月10日(土) 「アナログ忍者ゲームの世界」 吉丸雄哉
(三重大学人文学部准教授)第6回 3月10日(土) 「伝承の忍術道具と用法」 川上仁一
(三重大学社会連携特任教授)2017年度前期
回 開催日 テーマ 講師 第1回 4月15日(土) 「徳川幕府の伊賀者について
-伊賀者松下家文書の解読-」高尾善希
(立正大学非常勤講師)第2回 5月20日(土) 「身体で学ぶコツ・身体技術上達法」 ウィリアム・リード
(山梨学院大学教授)第3回 6月17日(土) 「藤堂藩の無足人と伊賀者
-伊賀国を中心に-」藤谷 彰
(三重県総合博物館展示
・資料情報課主任)第4回 7月15日(土) 「戦国時代 伊賀国の石造物情勢は
複雑奇怪なり」竹田憲治
(三重県教育委員会社会教育
・文化財保護課班長)第5回 8月19日(土) 「伊賀上野の武家屋敷」 菅原洋一
(三重大学大学院工学研究科
教授)第6回 9月16日(土) 「忍者食はストレス社会に
活かせるか?」久松 眞
(三重大学社会連携研究センター
特任教授)
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
8月25日(金)の日経平均株価日足チャートは上下にヒゲを伴う「小陽線」をつくり反発した。
東証1部は取引低調で、売買高概算は13億4361万株、売買代金概算は1兆7138億8000万円だった。

日経平均株価日足チャート2017年8月25日(金)
外資系寄付き前注文動向は売りが800万株、買いが320万株、差し引き480万株の売り越し、金額ベースでは小幅売り越しで、米国系ファンドは売り越し 、欧州系ファンドも売り越しだった。
AOI TYO HDは上下にヒゲを伴う「短陽線」をつくり前日の終値と同額で引けた。
出来高は42100株と前日より減少している。

AOI TYO HD日足チャート2017年8月25日(金)
蛇の目は上下にヒゲを伴う「短陽線」をつくり反転した。
出来高は30200株と前日より微増している

蛇の目日足チャート2017年8月25日(金)
AOI TYO HD1029(±0)、蛇の目770(+6)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 19452.61 98.84
8月25日 (金) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1029
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 1029
1月4日 1113 〇* -302 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
7月3日 1065 〇 -36 100株
6月26日 1090 〇 -61 100株
7月7日 1098 〇 -69 100株
8月9日 1111 〇 -82 100株
4月13日 779 × -250 100株
4月14日 780 × -249 100株
4月18日 793 × -236 100株
8月損益 6100 含み損益 -128540 売3ー 7.6買
8月25日 (金) 6445 蛇の目 前日終値 764
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 770
9月24日 1270 〇* -500 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -310 100株 現物株
3月17日 818 〇 -48 100株
6月5日 929 〇 -159 100株
4月6日 737 × -33 100株
4月12日 724 × -46 100株
8月損益 0 含み損益 -109600 売2ー 4買
今年度損益計
AOI TYO HD 84200
蛇の目 23300
前年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
前々年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
8月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp
[…] 参考記事 *伊賀流忍術を三重大学が教えてくれるらしい […]