「南京大虐殺」を創作した米国と中国の呉越同舟
原爆投下や無防備都市爆撃の大罪を隠蔽するために必要だった嘘
街の建物が霧に覆われた南京市(2018年11月27日撮影)。(c)CNS/泱波〔AFPBB News〕
東京裁判は、原爆投下や無防備都市爆撃という前代未聞かつ未曽有の「人道に対する罪」を犯した米国が、日本を「大虐殺」の犯罪国家に仕立てて帳消しにするために行ったもので、反論を許さない牽強付会の判決となった。
マッカーサー元帥が蒋介石政権に依頼して行なった資料集めに始まるが、集まった情報は掠奪・強姦・放火などの「石」(一般犯罪)ばかりで、GHQ(連合国最高司令部)は「真相はこうだ!」で、これらの「石」を大虐殺という「玉」に仕立てる洗脳を行なう。
~以下省略~
「南京大虐殺」が本当にあったのか、あるいは「白髪三千丈」の類の中国式誇張だったのかには踏み込まないでおく。
第二次世界大戦中の日本はタイ、インドシナ諸国、フィリピン、マレーシア、インド等の東南アジア各国へ派兵をした。
当時のアジア諸国は米英仏欄葡の植民地であったため、日本軍の進駐は解放軍として現地住民から支持を受けながら、短期間に制圧している。
アジアの主な植民地
それまでの現地住民は白人の支配下における劣等民族の身分で搾取と抑圧に晒されていたのだが、日本式の教育制度を根付かせて軍事教練を与えたことにより、各国に組織的な民族独立の運動が起こり、日本の敗戦にも関わらず欧米の植民地から脱出出来たのである。
インドネシア独立時に日本軍将兵約2000名が帰国せずに独立派に身を挺して戦い、日本軍戦死者約1000名がインドネシア政府によって独立の英雄として今も国立墓苑に祀られている。
祖国独立の機縁となったがゆえに、これらの諸国には現在も親日国が多く存在している。
一方、中国人は華僑としてシンガポールやマレーシアを中心に海外移住をしながら商売に精を出しており、古くから欧米宗主国の下について現地住民から中間搾取をして来たので、日本軍による解放は自分たちの利権を失うことから有難迷惑であった。
南へ行くと親日が多くなり、北へ行くと反日が強くなるのは、このような中国人の在留分布による違いと思われる。
南京市の史実は悲劇には相違ないが、人が人を殺す戦争においては、純粋な民間人と民間人に偽装した敵のゲリラを見極めることは不可能に近く、原爆や無防備都市爆撃などの戦勝国の行為は不問に付して、戦争犯罪として国際法で裁くことには疑念を持たざるを得ない。
もちろん個別の事例として犯罪的な虐殺があったことは否定しないが、あらゆる戦争において起こる悲劇の一つに過ぎず、30万人を超える死亡者数というのはいくら何でも下駄の履かせすぎだろう。
もっとも広島市での原爆被災者の死亡者数は、放射線による急性障害が一応おさまった昭和20年(1945年)12月末までに、約14万人と推計されており、東京大空襲では2時間で10万人の一般市民が焼殺されている。
いくら憲法に戦争はしませんと書いておこうとも、相手が攻め込んで来たならば反撃を放棄して隷属するか、相手を打ち負かすかを選択しなければならない。
いつまでも先の戦争を「侵略戦争だった」とする自虐史観にとらわれずに、武士道精神を失わないようにしたいものだ。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
2月25日(月)の日経平均株価日足チャートは上下にヒゲを伴う「短陰線」をつくり反発した。
前週末の米国株市場で主要株価指数がそろって上昇したことと、中国の習近平国家主席との首脳会談が対中貿易関税で合意を目指す方向となったことを好感して、投資家心理はリスクオンで終始している。
AOI TYO HDは上下にヒゲを伴う「小陽線」をつくり小幅反発した。
先週末のローソク足に対して「陰の陽はらみ」となっており、上昇転換のサインともとれる。
出来高は228900株と先週末より漸増している。
蛇の目は上下にヒゲを伴う「短陽線」をつくり小幅反発した。
出来高は12900株と先週末より漸減しているが僅少である。
AOI TYO HD799(+13)、蛇の目459(+2)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 21528.23 102.72
2月25日 (月) 3975 AOI TYO HD 前日終値 786
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 799
1月4日 1113 〇* -1130 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
10月5日 1441 〇 -642 100株
10月11日 1379 〇 -580 100株
10月22日 1372 〇 -573 100株
10月19日 1323 〇 -524 100株
10月25日 1239 〇 -440 100株
11月15日 1117 〇 -318 100株
12月18日 841 × 42 100株
12月28日 778 × -21 100株
12月25日 735 × -64 100株
2月損益 -37200 含み損益 -425040 売3ー 9.6買
2月25日 (月) 6445 蛇の目 前日終値 487
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 489
9月24日 1270 〇* -781 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -591 100株 現物株
2月損益 0 含み損益 -137200 売0ー 2買
2019年度損益計(前月分までの合計)
AOI TYO HD 0
蛇の目 0
2018年度損益計
AOI TYO HD 180500
蛇の目 500
2017年度損益計
AOI TYO HD 17900
蛇の目 16100
2016年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
2015年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
2月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp