驚くべき報告がスペイン保健省と中国の重慶医科大学などの研究チームから発表されました。
新型コロナウィルスの抗体が3カ月しかもたずに消えてしまうというのです。
今までの感染症の場合にはインフルエンザなどでもワクチンの予防接種をすれば、約半年は効果が持続したのですが、新型コロナウィルスでは年に4回もワクチン接種をしなければならないという絶望的な結果でした。
目次
歴史上無かった新型コロナウィルスの悪魔的性質
これが意味することは、仮にワクチンが完成した場合に、非感染者に全国一斉予防接種を実施すると同時に、感染者でも3カ月以上経過していた場合には同じく接種しなければならず、当初から期待されていた集団の約60%の感染によって抗体が出来る「集団免疫」によってウィルス感染を無力化出来るという防疫理論が崩れ去ったことです。
このようなウィルスは人類の歴史上初めてのケースであり、自然界においては考えられず、やはりDNAを人工的に処理された工程が疑われます。
「集団免疫」を覆す新型コロナウィルス
スウェーデンは国策として「集団免疫」を志向して、現在で約6%まで達していますが、サハラ砂漠で水を撒いているだけで、いつになってもオアシスは出来ないという悲観的観測に見舞われています。
ようやく免疫獲得が進んだかと思って3カ月経ったら、また振り出しに戻ってしまうのです。
また、当初は高齢者のみが深刻な感染被害を受けており、若年層は然程の被害を受けないだろうと言われましたが、感染は年齢に無関係に広がっていることが確認されました。
更に、熱くなれば自然消滅をするかも知れないという淡い期待も裏切られて、南北両半球に感染が急拡大しています。
9日に発表されたWHOのガイドラインでは新型コロナウィルスの空気感染を排除出来ないという、これまでよりも一歩後退した警告を発しています。
ソーシャルディスタンスと三蜜を避けるだけでは止まらず、空気中に漂うウィルスの微粒子によって感染する可能性が出て来たのです。
世界的経済恐慌が始まる
感染拡大を防ぐためには地域を跨ぐ移動の自粛が必要になり、国際的観光はおろか旅行業界や宿泊業界あるいは対人サービス業界全般が経済的打撃に見舞われることになりました。
こういった業界の株式相場はパンデミック宣言以来、約半年に亘って暴落を余儀なくされていて、何らの明るい兆候は見られませんし、瞬間的に日経平均株価などが急上昇する場合も起こっていますが、やはり長期的下落トレンドから抜けることはありません。

海外投資家売買動向(投資部門別売買動向)空売りネットより参照 https://karauri.net/kaigaidoukou/
株式相場の約7割近くが外国人投資家の趨勢で決まりますが、2020年2月以降の空売り比率が高まっているので、瞬間的に急騰する場合はありますが、本年2月以降は膨大な空売り額が積みあがっている状態です。
わたしたちは歴史的な世界経済恐慌の断崖の岩頭に近づきつつあるように感じられます。
株式トレード取引銘柄の状況
7月9日(木)の取引銘柄のチャート図と配置表は下記の通りです。
AOI TYO HDは短い上ヒゲを伴う「小陰線」を作り続落した。
前場引成で新規売買建玉を両建てで入れておく。
売建ての利益が薄いため決済はしないで、さらに買建玉の直近の値幅との開きが大きくなったためだ。
このローソク足は失望感と共に相場の下落を暗示ている。
出来高は189700株と前日より増加している。
当日の配置表推移
*日経平均株価 22529.29 90.64
7月9日 | 木 | 3975 | AOI TYO HD | 前日終値 | 407 |
日付 | 約定株価 | 状態 | 差益 | 前場終値 | 401 |
———- | 1017 | 〇* | -3080 | 500株 | 現物株とりまとめ |
5月28日 | 503 | 〇 | -102 | 100株 | |
6月17日 | 475 | 〇 | -74 | 100株 | |
3月24日 | 411 | × | 10 | 100株 | |
3月13日 | 406 | × | -1 | 100株 | |
3月13日 | 406 | × | -1 | 100株 | |
3月13日 | 404 | × | -3 | 100株 | |
3月17日 | 404 | × | -3 | 100株 | |
7月9日 | 401 | × | 0 | 100株 | 新規前引成売建玉約定 |
7月9日 | 401 | 〇 | 0 | 100株 | 新規前引成買建玉約定 |
7月損益 | 6400 | 含み損益 | -325400 | 売6ー 8買 |
⇩ ⇩ ⇩
7月9日 | 木 | 3975 | AOI TYO HD | 前日終値 | 407 |
日付 | 約定株価 | 状態 | 差益 | 当日終値 | 399 |
———- | 1017 | 〇* | -3090 | 500株 | 現物株とりまとめ |
5月28日 | 503 | 〇 | -104 | 100株 | |
6月17日 | 475 | 〇 | -76 | 100株 | |
3月24日 | 411 | × | 12 | 100株 | |
3月13日 | 406 | × | -1 | 100株 | |
3月13日 | 406 | × | -1 | 100株 | |
3月13日 | 404 | × | -3 | 100株 | |
3月17日 | 404 | × | -3 | 100株 | |
7月9日 | 401 | × | 2 | 100株 | |
7月9日 | 401 | 〇 | -2 | 100株 | |
7月損益 | 6400 | 含み損益 | -326600 | 売6ー 8買 |
2020年度損益計
AOI TYO HD | -14000 |
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で100株単位になっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
7月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。