株式市場はこのまま活気を取り戻すか?
米国大統領選挙の民主党候補者指名争いで中道右派のバイデン氏が健闘したことで、左派のサンダース氏に流れが傾くことにブレーキをかけたことから、秋の選挙での波乱要因が若干減ったことを好感した様子だ。
また、FRBが緊急金利引き下げ策を発表したことが直接的要因として上げられるかも知れない。
いずれにせよ新型コロナウィルスによって爆下げ状態にあった米国株式取引市場ではV字回復をもたらしている。
日本株は上昇へ、米緊急法案で景気不安後退-輸出や金融高い
牧綾香、長谷川敏郎
2020年3月5日 8:09 JST
米下院は8400億円規模の緊急歳出法案可決、予備選はバイデン氏健闘 米ISM非製造業景況指数やADP民間雇用者数は市場予想を上回る5日の東京株式相場は上昇する見込み。米国で新型ウイルス対策の進展が期待されているほか、米大統領選の民主党候補指名争いでバイデン氏が健闘し景気下振れ懸念が後退する。輸出や素材などの景気敏感や金融株が買われそう。
~以下省略~
参照元:Bloomberg
米国株急騰の流れを受け東京株式市場でも受け継いで上昇している。
しかしこの反騰は投資家の気分を体現したものであるが、企業のファンダメンタルズにおいては余り喜んでもいられない。
単に今までが暴落の恐怖ですっかり委縮していた投資家心理が、少しばかりの光明を見つけて飛びついただけに過ぎず、下向きに変わってしまったトレンドそのものに変わりはない。
警戒すべき日経平均株価の2万円割れ
NHKの報道によると米国では自国経済の先行き不安が懸念されており、急騰したのは一時的反動と思われる。
2020年3月5日 6時41分
米 観光客減や部品不足 新型ウイルスが経済に悪影響 FRB
アメリカの中央銀行に当たるFRB=連邦準備制度理事会が最新の経済報告を公表し、ニューヨークの観光客の減少や南部の製造業の部品不足など、新型コロナウイルスによる悪影響が表れてきていることが分かりました。
FRBは4日、全米の12の地区連銀による各地域の企業などへの聞き取り調査を基にした最新の経済報告を公表しました。
それによりますと、順調な個人消費を背景にアメリカ経済は緩やかに拡大しているという見方を示しましたが、新型コロナウイルスによる悪影響が各地から報告されたとしています。
~以下省略~
参照元:NHK NEWS WEB
東京株式市場の上昇は米国以上にファンダメンタルズの脆弱性を抱えていることから、不況の長期化を覚悟しなければならないだろう。
今後の3ヶ月で日本の中小企業の約三分の一が倒産すると言われている。
日経平均株価は今まで急落しても節目の2万円は維持して来たが、そうなれば割れ込むのは避けられない。
巷に溢れる失業者と、少ないのに更に手取りが減ってしまった非正規労働者やパート従業員の生活を守るためには、社会保障費への負担増加は必定である。
好むと好まざるとを問わずに、今までは夢物語として見向きもされなかったベーシックインカムの導入が必要となるに違いない。
本来ならば実施には社会の成熟が期待されるベーシックインカムであるが、最悪の時期に総理の政治的判断での疑似的実施をせざるを得ないのは歴史の皮肉である。
株式トレード取引銘柄の状況
3月4日(水)の取引銘柄のチャート図と配置表は下記の通りです。
AOI TYO HDは寄り付きより窓を開けて下落、上ヒゲと長めの下ヒゲを伴う「中陰線」をつくり続落した。
寄り付きで、2月38日建値673円の売建玉200株がプラス80と2月19日建値669円の売建玉100株がプラス36で合計プラス116の11600円を利益確定しておいた。更に12月17日建値746円の買建玉500株のうちの100株だけマイナス113(マイナス565÷5)を同時に損切計上して116ー113=プラス3のみの300円利益計上しておいた。更に新規寄成売建玉100株を約定させた。
大引けにあたり、3月2日建値656円の売建玉100株がプラス33と2月28日652円の売建玉100株がプラス29で合計プラス62の6200円利益計上した。更に新規後引成売建玉として建値623円で200株約定させておいた。
これで現物株を除き、売500-買500でイーブン状態になった。
このローソク足は失望感と共に相場の下落を暗示している。
出来高は123200株と前日より微増している。
当日の配置表推移
*日経平均株価 21100.06 17.33
3月4日 | 水 | 3975 | AOI TYO HD | 前日終値 | 650 |
日付 | 約定株価 | 状態 | 差益 | 当日始値 | 633 |
———- | 1017 | 〇* | -1920 | 500株 | 現物株とりまとめ |
12月17日 | 746 | 〇 | -565 | 500株 | 100株だけを前寄成返済売決済 |
2月20日 | 741 | 〇 | -108 | 100株 | |
2月28日 | 673 | × | 80 | 200株 | 前寄成返済買決済 |
3月2日 | 656 | × | 23 | 100株 | |
2月28日 | 652 | × | 19 | 100株 | |
2月19日 | 669 | × | 36 | 100株 | 前寄成返済買決済 |
3月4日 | 633 | × | 0 | 200株 | 新規前寄成売建玉200株約定 |
10月9日 | 627 | × | -6 | 100株 | |
3月損益 | 0 | 含み損益 | -244100 | 売8ー 11買 |
⇩ ⇩ ⇩
3月4日 | 水 | 3975 | AOI TYO HD | 前日終値 | 650 |
日付 | 約定株価 | 状態 | 差益 | 当日終値 | 623 |
———- | 1017 | 〇* | -1970 | 500株 | 現物株とりまとめ |
12月17日 | 746 | 〇 | -615 | 400株 | 500株の一部100株を前寄成返済売決済完了 |
2月20日 | 741 | 〇 | -118 | 100株 | |
3月2日 | 656 | × | 33 | 100株 | 後引成返済買決済約定 |
2月28日 | 652 | × | 29 | 100株 | 後引成返済買決済約定 |
3月4日 | 633 | × | 20 | 200株 | 新規前寄成売建玉200株 |
10月9日 | 627 | × | 4 | 100株 | |
3月4日 | 623 | × | 0 | 200株 | 新規後引成売建玉200株約定 |
3月損益 | 300 | 含み損益 | -261700 | 売8ー 10買 |
⇩ ⇩ ⇩
3月4日 | 水 | 3975 | AOI TYO HD | 前日終値 | 650 |
日付 | 約定株価 | 状態 | 差益 | 当日終値 | 623 |
———- | 1017 | 〇* | -1970 | 500株 | 現物株とりまとめ |
12月17日 | 746 | 〇 | -615 | 400株 | 500株の一部100株を前寄成返済売決済完了 |
2月20日 | 741 | 〇 | -118 | 100株 | |
3月4日 | 633 | × | 20 | 200株 | 新規前寄成売建玉200株 |
10月9日 | 627 | × | 4 | 100株 | |
3月4日 | 623 | × | 0 | 200株 | 新規後引成売建玉200株約定 |
3月損益 | 6500 | 含み損益 | -267900 | 売5ー 10買 |
2020年度損益計
AOI TYO HD | ー14100 |
蛇の目 | 0 |
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で100株単位になっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
3月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。