北朝鮮、米国が一方的な核放棄要求なら米朝首脳会談を再考
Kanga Kong
2018年5月16日 12:42 JST 更新日時 2018年5月16日 20:31 JST
「リビア形式」の非核化を主張したボルトン氏の発言に反発 北朝鮮をリビアを比較するのはばかげていると金第1外務次官金正恩委員長 Photographer: ED JONES/AFP
北朝鮮は16日、米国が核兵器の放棄で「一方的な要求」をするなら、来月の米朝首脳会談開催を再考すると警告した。
~以下省略~
平昌オリンピックを契機に悪魔のように嫌われていた金正恩委員長が、突然平和の使者へと衣替えをして世界中を驚かせたことにより、韓国民を中心にノーベル平和賞授賞に相応しいなどとブラックジョークが飛び交っていた。
人間などはそう簡単に変わるわけが無いと思いつつも、ひょっとしたら歴史に例外というものもあるのかも知れないなどと勝手な想像を巡らしていたのだが、3ヶ月もしないうちに本性をあらわした。
理由というのがB52が参加する米韓合同軍事演習「マックス・サンダー(Max Thunder)」が気に入らないとのことだが、以前は理解を示すという大人の対応をしていたことを考えれば、理由は何でも良いのである。
核兵器の放棄などは、もし「米国が放棄すれば」自分たちも世界の平和のために後に続くと言うだけのことであるから、何も言わないに等しいだろう。
北朝鮮の金桂冠第1外務次官は取って付けたように米国による非核化のプロセスについて嫌悪感を示したが、憲法にまで記載している核開発を外交的事由によって止めるなどは全く考えてはいないことは明らかである。
韓国民はまだ彼がノーベル平和賞に値する人間だと思っているのだろうか。
もっともあのヒトラーでさえ、スウェーデンの国会議員により皮肉を込めて、1939年にノーベル平和賞受賞候補として推薦がされたそうだから、当然、金正恩委員長にも資格があるのかも知れないが・・・
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
5月16日(水)の日経平均株価日足チャートは上下にヒゲを伴う「陰の極線」をつくり続落した。
前日の米国株市場でNYダウが9日ぶりに下落したことに嫌気してリスクオフ心理が伝染したようだ。
AOI TYO HDは寄り付き前から窓を開けて大幅下落しており、上下にヒゲを伴う「大陰線」をつくり大幅続落となった。
5月8日1605円で建てた売建玉100株を「寄り付き成行返済買決済」を入れて約定させた。
寄り付き前の状況ではマイナス200より大きく下落していたのだが、ザラ場では更に下落幅を広げたものの終値では戻して引けている。
平成30年12月期第1四半期決算予想が悪かったことに嫌気した投資家心理による。
売上高、営業利益、経常利益とも大きく落ち込んでいるから是非もない。
出来高は525700株と前日より大幅増加している。
蛇の目は上に短いヒゲをつけた「カラカサ」に近い「陰の極線」をつくり続落した。
出来高は28500株と前日より半減している。
AOI TYO HD1381(-169)、蛇の目770(-1)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 22717.23 -100.79
5月16日 (水) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1550
日付 約定株価 状態 差益 当日始値 1440
1月4日 1113 〇* 1177 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
4月17日 1681 〇 -241 100株
5月8日 1605 〇 -165 100株
5月8日 1605 × 165 100株 寄り付き成行返済買決済
4月23日 1600 〇 -160 100株
3月29日 1469 × 29 100株
2月22日 1228 × -212 100株
2月14日 1148 × -292 100株
5月損益 0 含み損益 30120 売4ー 6.6買
⇓ ⇓ ⇓
5月16日 (水) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1550
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 1381
1月4日 1113 〇* 965 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
4月17日 1681 〇 -300 100株
5月8日 1605 〇 -224 100株
4月23日 1600 〇 -219 100株
3月29日 1469 × 88 100株
2月22日 1228 × -153 100株
2月14日 1148 × -233 100株
5月損益 16500 含み損益 -7620 売3ー 6.6買
5月16日 (水) 6445 蛇の目 前日終値 771
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 770
9月24日 1270 〇* -500 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -310 100株 現物株
2月8日 721 〇 49 100株
3月5日 726 × -44 100株
5月損益 0 含み損益 -80500 売1ー 3買
今年度損益計
AOI TYO HD 81700
蛇の目 0
2017年度損益計
AOI TYO HD 17900
蛇の目 16100
2016年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
2015年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
5月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp