© REUTERS / Thomas Peter
金正男氏の息子、CIA介入で米国滞在ー報道
2017年2月にマレーシアで殺害された北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男氏の息子ハンソル氏が米国に滞在している。韓国紙の東亜日報は複数の情報筋の話を引用して伝えた。
報道によると、正男氏殺害当時にマカオに滞在していたハンソル氏は、北朝鮮の現体制に抵抗する秘密組織「自由朝鮮」の助けを受けて「第三国」に向かう予定だったものの、台湾の空港で米中央情報局(CIA)が介入し、米国に行き先を変更した。
ロシア政府系機関紙スプートニクの記事なので、「自由朝鮮」がハンソル氏の国外逃亡時にCIAが介入したことに重点が置かれた報道がされている。
また、情報元は韓国紙の東亜日報だというのだ。
東亜日報は伝統的に記者や労働組合の発言力も強いこともあって、個々の論調ではそれほど保守的ではないものも見られており、同社へはCIAからリークがされたと思われ、同社内部に米情報機関と繋がりを持った社員がいることを示唆している。
2019年2月のスペイン大使館襲撃事件も「自由朝鮮」による犯行だったと表明されており、こちらもCIAとも情報共有がされていることから、対北朝鮮戦略として、本気で非核化をする気があるならば金正恩政権を認めても構わないが、そうでないならば早めに政権打倒を選択肢に入れていることを示している。
米ブルームバーグ通信の記者が「文氏を正恩氏の報道官」と報じたが、韓国が融和政策のみで全く米朝の仲裁役を果たせなくなっているので、北朝鮮の国際社会からの断絶が決定的となった今、米国は先制攻撃の機会を窺っているものと考えられる。
同時にハンソル氏を担いで北朝鮮で金正恩委員長を倒すクーデターの発生する可能性が高まっている。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
3月28日(木)の日経平均株価日足チャートは下ヒゲを伴う「陰の寄り付き坊主(中陰線)」をつくり続落した。
米10年物国債利回りは2.35%台から回復せず、再び2.34%台に低下したことによって、米国株式市場は売り相場一色となる展開だったが、東京市場も悪影響を受けてほぼ全面安状態となり大きく下落した。
このローソク足は強い失望感と共に下落一服を暗示している。
AOI TYO HDは下ヒゲを伴う「陰の寄り付き坊主(小陰線)」をつくり反落した。
12月18日建値841円の売建玉が一定の利益を乗せており、下げ止まった感があるので、後場引成返済買決済をして6100円の利益確定をしておく。
出来高は68700株と前日より微減しているが僅少である。
蛇の目は下ヒゲを伴う「陰の寄り付き坊主(短陰線)」をつくり反落した。
出来高は27100株と前日より微減しているが僅少である。
AOI TYO HD780(-15)、蛇の目478(-12)の終値で引けた。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 21033.76 -344.97
3月28日 (木) 3975 AOI TYO HD 前日終値 795
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 780
———- 1017 〇* -1185 500株 現物株とりまとめ
10月5日 1441 〇 -661 100株
10月11日 1379 〇 -599 100株
10月22日 1372 〇 -592 100株
10月19日 1323 〇 -543 100株
10月25日 1239 〇 -459 100株
11月15日 1117 〇 -337 100株
12月18日 841 × 61 100株 後場引成返済買決済
12月28日 778 × -2 100株
3月25日 763 〇 17 100株
12月25日 735 × -45 100株
3月損益 0 含み損益 -434500 売3ー 12買
⇓ ⇓ ⇓
3月28日 (木) 3975 AOI TYO HD 前日終値 795
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 780
———- 1017 〇* -1185 500株 現物株とりまとめ
10月5日 1441 〇 -661 100株
10月11日 1379 〇 -599 100株
10月22日 1372 〇 -592 100株
10月19日 1323 〇 -543 100株
10月25日 1239 〇 -459 100株
11月15日 1117 〇 -337 100株
12月28日 778 × -2 100株
3月25日 763 〇 17 100株
12月25日 735 × -45 100株
3月損益 6100 含み損益 -440600 売2ー 12買
3月28日 (木) 6445 蛇の目 前日終値 490
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 478
9月24日 1270 〇* -792 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -602 100株 現物株
3月損益 0 含み損益 -139400 売0ー 2買
2019年度損益計(前月分までの合計)
AOI TYO HD -37200
蛇の目 0
2018年度損益計
AOI TYO HD 180500
蛇の目 500
2017年度損益計
AOI TYO HD 17900
蛇の目 16100
2016年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
2015年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
3月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp
あしたはきっといい日になるよ!!(^-^)