韓国海軍による国際法無視の火器管制レーダー運用指針
韓国国防省は韓国軍艦艇から3カイリ(約5・5キロ・メートル)以内に近づいた軍用機に対して火器管制レーダー照射をしても構わないという国際法無視の運用指針を日本側に説明した。
国際法上の領海規定では引き潮時の海岸線から12カイリ以内となっているので、その4分の1程度ならば文句はないだろうという勝手な言い分である。
そもそも公海上であろうと領海上であろうと航空機や船舶の安全は保障されるべきで、領空侵犯機に対しては事前の警告が義務付けらている。
これは1983年の大韓航空機撃墜事件でソ連軍機が適切な手順を踏まずに撃墜したために、軍用機であろうと民間機であろうとに関わらず適用された国際法上のルールである。
韓国駆逐艦「広開土大王」による2018年12月の火器管制レーダー照射はこれらの国際法上の手続きを一切無視して行われたもので、事後的に様々な言い訳がされて来たが、ここに来て国際法規に違背する韓国軍の運用指針として発表された。
自衛隊標的か?韓国海軍が“異常指針” 艦艇に近付けばレーダー照射で警告 識者「軍事常識からして『正気の沙汰』ではない」
2019.4.23
韓国軍の「異常指針」が明らかになった。韓国海軍艦艇から「3カイリ(約5・5キロ)以内」に近付いた軍用機には、火器管制用レーダーを照射して警告する-という内容で、韓国国防省が今年1月、防衛省に通告してきたという。海上自衛隊哨戒機への危険なレーダー照射事件(昨年12月)をごまかす悪意が感じられるうえ、国際法上の根拠もないため、防衛省・自衛隊は断固撤回を求めている。北朝鮮の「瀬取り」を監視する国際社会の足並みを乱しかねない行為でもあり、安倍晋三首相の22日からの欧米歴訪でも、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権の不可解な動向は重要議題となりそうだ。
~以下省略~
悪意のあるスパイ活動をしている場合などは国籍不明の民間機を装って行動するのが常識であるから、3カイリ先にいる航空機が民間機か軍用機かを区別することが実際に可能なのかという問題を別にしても、問答無用に火器管制レーダー照射によって警告に代えるという手法は、日本ばかりか隣接する中国やロシアなどにも脅威を与えるに違いない。
日本を敵対視するばかりか、お友達と思っていた金正恩委員長からも米朝仲介役として疑念を持たれ、米国からも部分的な制裁解除はしないと釘を刺されるなど、文在寅大統領は四面楚歌の国際的孤立を招いてしまった。
司法での徴用工裁判における国際法無視の最高裁判決だけでなく、軍事面でも国際法に反したルールを一方的に裁定するなど、韓国はいったいどこへ行くのだろうか?・・
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
4月22日(月)の日経平均株価日足チャートは上下に長いヒゲを伴う「陽のコマ(短陽線)」をつくり小幅続伸した。
欧米の主要株式市場が祝日で休場であったため、海外投資家の参加が限定的で方向感の乏しい展開となった。
このローソク足は上昇期待感と共に気迷いがあり、相場の転換を暗示となっている。
AOI TYO HDは上下にヒゲを伴う「陰のコマ(短陰線)」をつくり小幅反落した。
出来高は45000株と先週末より漸減しているが僅少である。
10月22日建値1372円の買建玉が先週末に返済期限を迎えており朝一番の寄成で損切計上となった。
マイナス616で61600円の損切であった。
蛇の目はヒゲの無い「陰の丸坊主(中陰線)」をつくり反落した。
このローソク足は失望感と共に大幅安を暗示している。
出来高は12500株と先週末より漸減しているが僅少である。
AOI TYO HD754(-3)、蛇の目468(-7)の終値で引けている。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 22217.90 17.34
4月22日 (月) 3975 AOI TYO HD 前日終値 757
日付 約定株価 状態 差益 当日始値 756
———- 1017 〇* -1305 500株 現物株とりまとめ
10月22日 1372 〇 -616 100株 強制寄成返済売決済
10月25日 1239 〇 -483 100株
11月15日 1117 〇 -361 100株
12月28日 778 × 22 100株
3月25日 763 〇 -7 100株
12月25日 735 × -21 100株
4月損益 -184600 含み損益 -277100 売2ー 9買
⇓ ⇓ ⇓
4月22日 (月) 3975 AOI TYO HD 前日終値 757
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 754
———- 1017 〇* -1315 500株 現物株とりまとめ
10月25日 1239 〇 -485 100株
11月15日 1117 〇 -363 100株
12月28日 778 × 24 100株
3月25日 763 〇 -9 100株
12月25日 735 × -19 100株
4月損益 -246200 含み損益 -216700 売2ー 8買
4月22日 (月) 6445 蛇の目 前日終値 475
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 468
9月24日 1270 〇* -802 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -612 100株 現物株
4月損益 0 含み損益 -141400 売0ー 2買
2019年度損益計(前月分までの合計)
AOI TYO HD -31100
蛇の目 0
2018年度損益計
AOI TYO HD 180500
蛇の目 500
過去の収益合計は前年度分だけ掲載致しました。
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
4月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp
あしたはきっといい日になるよ!!(^-^)