マクドナルドの大ヒット
今、世界中で話題沸騰の「ポケモンGO」が20日(水)に日本でリリースされる予定だったのが、延期された。
混乱を避けるというか、更に煽る目的なのか、日本マクドナルドは敢えて内部Eメールの漏洩に踏み切っている。
あれほど中国によるチキンナゲット騒動で赤字に苦しんでいた日本マクドナルドが起死回生の大ヒットとなりそうだ。
任天堂ばかりか日本マクドナルドの株価も暴騰している。
ポケジム店舗を中心に事前に心の準備をさせようとしているのだろう。
そして、しばらく噂を煽ることによって、さらに株価を釣り上げようと企んでいるに違いない。
「ポケモンGO」の配信が、米国などで始まって20日で2週間。AFP通信などによると、ボスニア・ヘルツェゴビナで利用者が地雷原に入り込むなど世界各地でトラブルが相次ぎ、人気過熱に懸念が強まっている。
1990年代の内戦時に埋設された数万個の地雷が残るとされるボスニアでは、NGOが19日、「ポケモンを探し、地雷原に入ったケースがある」と指摘。米オハイオ州では10代の少年3人が原発敷地に立ち入って退去させられた。インドネシアでも18日、軍用地に侵入したフランス人男性(27)が一時拘束される騒ぎとなった。
また、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の舞台となったポーランド・アウシュビッツ強制収容所跡地の博物館が、敷地内での使用は「犠牲者追悼への冒涜(ぼうとく)だ」と批判するなど、墓地や追悼施設での使用も道義上の問題を引き起こしている。 7月20日(水)jiji.com
中国では、米国や日本が中国を攻撃する際の「トロイの木馬」になりかねないとの懸念が浮上しており、非公表の軍基地の探査も可能かも知れないと騒がれていることがニューズウィークに掲載された。
子供の遊びがとんでもないパラダイムシフトへ繋がるかも知れない。
「取引するのはたった1銘柄だけ!株価の予測なんて1mmもしない!1日5分の取引で年利100%を達成した『波乗り株トレード』」
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
さて、本日の日経平均株価は反落して取引を終えた。
外資系証券寄り付き前注文動向は600万株の買い越しだったが、金額ベースでは売り買い均衡だった。
米国系ファンドは買い越し、欧州系ファンドも買い越しだった。
TYO172(-1)、蛇の目574(-3)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 16681.99 -41.42
7月20日 (水) 4358 TYO 前日終値 173
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 172
6月17日 204 〇* -32
7月9日 196 〇* -24
4月28日 169 〇 3
6月28日 158 × -14
6月27日 152 × -20
7月損益 11000 含み損益 -87000 売2 ー 3買
7月20日 (水) 6445 蛇の目 前日終値 57.7
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 57.4
9月24日 127 〇* -69.6
8月17日 108 〇* -50.6
4月6日 54.3 × -3.1
7月損益 0 含み損益 -123300 売1 ー 2買
今年度損益計
TYO 61000
蛇の目 3600
昨年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各1000株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
7月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp
あしたはきっといい日になるよ!!(^-^)