© AFP 2018 / Jack Taylor
エクアドル外務省「保護は永遠ではない」 アサンジ氏に
エクアドルのバレンシア外相はテレビチャンネル「Ecuavisa」の放送で、ウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジ氏について、エクアドル大使館での保護を永遠に受けることはできないと述べた。
スプートニク日本
バレンシア外相は、「エクアドルは、この問題をどのように解決するべきかを考えている。なぜなら、原則的に保護は永遠のものではないからだ。保護が何年間も有効であり続けるということについて考えてはならない」と述べた。
アサンジ氏は、ロンドンにあるエクアドル大使館の敷地内に避難している。その理由は、大使館の壁の外では、暴行事件に関し裁判所に出頭しなかったために逮捕される危険があるためだ。アサンジ氏に対する事件そのものは、2017年5月に終了となっている。
関連ニュース
アサンジ氏は既にエクアドル国籍を取得済となっており、バレンシア外相の発言は奇妙であると言わざるを得ない。
既に自国民となったアサンジ氏を大使館から追い出すつもりなのだろうか。
アサンジ氏が創設したウィキリークスと言えば、元アメリカ陸軍の情報分析官チェルシー・マニング(本名ブラッドリー・マニング)が2010年に75万ページに及ぶ機密文書を漏洩し、実刑判決を受けて、その後オバマ大統領の恩赦で昨年5月17日に釈放された事件に関わっていた。
更に2015年8月に世界中の大金持ちや政治家たちを震撼させた「パナマ文書」暴露事件などに関係しており、サッカーのメッシ選手の名前が掲載されていたことは記憶に新しい。
いわば鼠小僧的な義賊と位置付けられる無国籍の秘密結社である。
アサンジ氏が婦女暴行などという破廉恥罪によって指名手配されたが、本当はウィキリークスの組織を潰す情報入手が最大の目的だったのはないか。
エクアドルは今年の3月に主要閣僚を交替させて、経済構造の構築,外国投資誘致や諸外国との貿易投資促進などに取り組んでおり、対米英、対EU外交に変化が起きているのかも知れない。
真実を守るためにも、アサンジ氏の「保護を永遠にしなければならない」と思うのは犯罪者なのだろうか。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
6月21日(木)の日経平均株価日足チャートは上下にヒゲを伴う「中陽線」をつくり続伸した。
前日の米国株市場でNYダウが小幅安となったものの、ナスダック指数が最高値を付ける他、為替市場がドル高・円安に振れたことを好感して、投資家心理はリスクオンへと傾いた。
AOI TYO HDは上下にヒゲを伴う「中陰線」をつくり反落した。
前場下げ基調であったため、5月25日1352円でたてた売建玉100株があるので、ここまでは下げないだろうと思い、1352円の同額で新規買建玉100株の指値をしていたら約定した。
終値が更に下げたが仕方ない。明日以降の上昇に期待する。
出来高は220100株と前日より漸増している。
蛇の目は上下にヒゲを伴う「上影陰線」をつくり反落した。
相場への失望感と下落暗示のローソク足であるが、持合い継続と見る。
出来高は22900株と前日より漸減している。
AOI TYO HD1343(-78)、蛇の目729(-4)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 22693.04 137.60
6月21日 (木) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1421
日付 約定株価 状態 差益 当日指値 1352
1月4日 1113 〇* 860 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
4月17日 1681 〇 -329 100株
5月8日 1605 〇 -253 100株
4月23日 1600 〇 -248 100株
6月21日 1352 〇 0 100株 指値新規買建玉約定
5月25日 1352 × 0 100株
2月22日 1228 × -124 100株
2月14日 1148 × -204 100株
6月損益 15200 含み損益 -29760 売3ー 7.6買
⇓ ⇓ ⇓
6月21日 (木) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1421
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 1343
1月4日 1113 〇* 828 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
4月17日 1681 〇 -338 100株
5月8日 1605 〇 -262 100株
4月23日 1600 〇 -257 100株
6月21日 1352 〇 -9 100株 新規指値買建玉約定
5月25日 1352 × 9 100株
2月22日 1228 × -115 100株
2月14日 1148 × -195 100株
6月損益 15200 含み損益 -33900 売3ー 7.6買
6月21日 (木) 6445 蛇の目 前日終値 733
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 729
9月24日 1270 〇* -541 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -351 100株 現物株
2月8日 721 〇 8 100株
3月5日 726 × -3 100株
6月損益 0 含み損益 -88700 売1ー 3買
今年度損益計
AOI TYO HD 109900
蛇の目 0
2017年度損益計
AOI TYO HD 17900
蛇の目 16100
2016年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
2015年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
6月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp
[…] ※エクアドルはウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジ氏を見捨てるのか […]