「ロボコップ」というSF映画を記憶されている方も多いと思う。
米国デトロイト市警察の優秀な警官がギャングとの銃撃戦で殉職したが、その死体から生前の記憶を保持している脳を取り出してサイボーグとして復活させた「ロボコップ」の登場となる。
荒唐無稽なSFの世界の話かと思っていたが、今、世界ではこの手の研究が現実に進められている。
目次
フランスで容認されたロボコップ技術の推進
2020年12月10日のCNNニュースに衝撃的な報道がされた。
フランス軍が「ロボコップ」の研究を許可したというのだ。
最初は戦場で負傷した兵士のリハビリの一環として、義肢や医療装置の埋め込みとしてスタートしているが、徐々に健常な兵士が死の恐怖を恐れなくなり、超人的感覚の取得を通しての兵士としての優位性を獲得することに重点が移されている。
米国で開発されていた「ロボコップ」技術
サイボーグ研究は本家の米国では国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)でロボット技術の開発と相まって推し進められていた。
サイボーグには人間とロボットとの間の倫理的な問題が横たわっており、自由主義諸国では戦闘で負傷した軍人や視聴覚に障害をもつ人々を救済することを主眼として、副次的効果であるサイボーグ兵器の誕生を規制しようという社会の倫理的圧力が働いている。
しかし国の防衛力増強の面から言えば、このような倫理的規制は無益となり、どこかの国がサイボーグ兵器の開発で優位性をもつと自国の防衛に不利となることは明らかであるから、徐々に規制が撤廃されようとしている。
倫理的規制が殆ど無い共産主義中国の脅威
全ての歴史を唯物史観による階級闘争として捉えて、労働者階級に全権力の集中がなされることを是とする共産主義中国ではキリスト教的な倫理感とは無縁であり、宗教的理性とは隔絶した唯物論によった国家が理想とされている。
そのためにチベットやウィグル族などの少数民族の存在は中国国民となるために歴史的に消滅するべきものとなり、生体臓器移植さえも唯物論的医学の発展のためにはやむを得ない犠牲と捉えられている。
中国政府は国際的非難を受けて、表面的にはキリスト教や仏教的な倫理観に合わせた弁明をしているが、強制収容所を職業訓練所と偽って国内に拡充しており、防衛力整備においても覇権国家として米国を追い抜こうとしている姿勢には歯止めがかかっていない。
全体主義対自由主義の最後の戦い
中国的な全体主義では個人は国家に従属するのが当然だから、海外に仕事や勉学で出ている中国人に対してもスパイ行為を強要させるという「国家情報法」という法律を課すなど、わたしたちの常識では考えられないことが行われている。
2017年6月28日に施行されたこの法律では中国人全員が中国政府よりスパイ活動を命令されて、米国内のみならず現在日本国内に12万名以上いる中国人留学生が法律上は全員諜報活動に協力しなければならないのだ。
さらに日本に支店網がある中華系企業の従業員は全員が産業スパイとして働くことが義務付けられている。
このように中国では個人が国家に圧殺されるという全体主義の悲劇が現実となって襲い掛かっているが、わが国の政治家は与野党とも親中派議員が多く、批判が無視される現状に置かれている。
確かに「先達が苦労して築いてきた日中友好」なのだが、何処かで、何かを間違ったとしか思えないのはわたしの偏見なのだろうか。
株式トレード取引銘柄の状況
12月10日(木)の取引銘柄のチャート図と配置表は下記の通りです。
AOI TYO HDは短い下ヒゲを伴う陰の寄り付き坊主(中陰線)をつくり続落した。
11月25日建値424円の売建玉を後場引成返済買決済をして、プラス11で1100円の利益確定をした。
明日は下降も止まるだろうとの予想をたてている。
このローソク足は強い失望感と共に下落一服を暗示している。
出来高は45200株と前日より微増している。
当日の配置表推移
*日経平均株価 26,756.24 -61.70
12月10日 | 木 | 3975 | AOI TYO HD | 前日終値 | 416 |
日付 | 約定株価 | 状態 | 差益 | 当日終値 | 413 |
———- | 1017 | 〇* | -3020 | 500株 | 現物株とりまとめ |
6月17日 | 475 | 〇 | -62 | 100株 | |
10月5日 | 448 | 〇 | -35 | 100株 | |
11月26日 | 425 | 〇 | -12 | 100株 | |
11月25日 | 424 | × | 11 | 100株 | 後引成返済買決済約定 |
10月23日 | 420 | 〇 | -7 | 100株 | |
8月4日 | 385 | × | -28 | 100株 | |
7月31日 | 368 | × | -135 | 300株 | |
12月損益 | 0 | 含み損益 | -328800 | 売5ー 9買 |
⇩ ⇩ ⇩
12月10日 | 木 | 3975 | AOI TYO HD | 前日終値 | 416 |
日付 | 約定株価 | 状態 | 差益 | 当日終値 | 413 |
———- | 1017 | 〇* | -3020 | 500株 | 現物株とりまとめ |
6月17日 | 475 | 〇 | -62 | 100株 | |
10月5日 | 448 | 〇 | -35 | 100株 | |
11月26日 | 425 | 〇 | -12 | 100株 | |
10月23日 | 420 | 〇 | -7 | 100株 | |
8月4日 | 385 | × | -28 | 100株 | |
7月31日 | 368 | × | -135 | 300株 | |
12月損益 | 1100 | 含み損益 | -329900 | 売4ー 9買 |
2020年度損益計
AOI TYO HD | 6100 |
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で100株単位になっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
12月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。