© Sputnik/ Vladimir Astapkovich
ビットコイン 一週間で3割減の1万4000ドル台へ
ビットコイン相場は22日にかけての夜に1万4000ドルまで下がった。17日に最高値の1万9700ドルを記録して以来、約29%の下落となった。
スプートニク日本
ビットコインと競合する仮想通貨イーサリアムの相場も上昇がストップ。21日に900ドル近くまで上げた後、750ドルまで値下がりした。
ビットコインの価格は、米シカゴ・マーカンタイル取引所(CMEグループ)での先物上場が明らかになって以来、11月からほぼ2倍高となっていた。
ビットコインが大幅に急落している。
急落から暴落へと変化しているように見えるので、個人投資家は戦々恐々としているに違いない。
Bitcoin.comのオルデンバーグ最高技術責任者がビットコインを売り払いビットコインキャッシュに乗り換えているとの情報によって、BTC(ビットコイン)が値を下げて、BTH(ビットコインキャッシュ)が急上昇していた。
この辺を一番心配しているのだが、余りに急激に上昇したために送金手数料が当初に比べて3~4倍に高騰しており、送金確認時間が10分どころか半日待たされることも普通になっていることと、投機筋主体に乱高下を招いているのが原因とも言われている。
合わせて仮想通貨取引所ユービットが北朝鮮からサイバー攻撃にあって倒産したことが投資家に警戒心を呼び起こしたようだ。
かく言う私自身はビットコインの現物を所有しているだけで、最近はウォレットから移動することも殆どしていないから実感が掴めにくいのだ。
要人の発言に敏感に反応するのがビットコインの習性ともなっており、今までもJPモルガン・チェースのダイモン最高経営責任者(CEO)が「チューリップバブルより悪い」と発言したあと急落したが、すぐに元に戻している。
今回の値下がりはどうやらビットコインだけではなく仮想通貨全体に広がっているので、アルトコインも軒並み下降している。
仮想通貨チャート一覧2017年12月22日
値上がり後の「利益確定売り」が重なったことと、高値掴みした投資家の「損切り」が下げ幅を拡大している。
ビットコインが基軸通貨として機能するまでは、今回のように大きな波に襲われることも多々あるだろうが、参加者の増加がある限りは中長期での拡大上昇は継続するだろう。
基本的に投機筋が売り浴びせたあとは、「売り建玉」を解消するために「踏み上げ相場」となって急上昇の局面が待っているものだ。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
12月22日(金)の日経平均株価日足チャートは上下にヒゲを伴う「小陽線」をつくり小幅反発した。
朝方はやや売り先行で始まったが、週末で市場参加者が少ないこともあって売り圧力も限定的、売り一巡後は買いが優勢となりプラス圏に浮上して終えている。
外資系寄付き前注文動向は売りが370万株、買いが250万株、差し引き120万株の売り越し、金額ベースでは小幅売り越しで、米国系ファンドは売り越し 、欧州系ファンドは売り買い均衡だった。
AOI TYO HDは上下にヒゲを伴う「寄り引き同時線(十字線)」をつくり下落した。
出来高は61600株と前日より僅かに増加している。
蛇の目は上下にヒゲを伴う「小陽線」をつくり続伸した。
出来高は172900株と前日より大幅増加している。
AOI TYO HD1231(-1)、蛇の目872(+16)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 22866.1 -25.62
12月21日 (木) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1232
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 1232
1月4日 1113 〇* 428 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
12月6日 1280 〇 -48 100株
12月6日 1280 × 48 100株
9月20日 1190 × -42 100株
12月損益 9100 含み損益 38640 売2ー 4.6買
12月21日 (木) 6445 蛇の目 前日終値 854
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 856
9月24日 1270 〇* -414 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -224 100株 現物株
12月損益 -1800 含み損益 -63800 売0ー 2買
今年度損益計
AOI TYO HD 8800
蛇の目 17900
前年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
前々年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
12月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp