バグダディ容疑者、空爆で殺害か IS最高指導者、ロシア軍空爆で
投稿日:
アブバクル・バグダディ容疑者=2014年7月、モスルで| Anadolu Agency via Getty Images
過激派組織「イスラム国」(IS)の最高指導者、アブバクル・バグダディ容疑者が、ロシア軍がシリア北部ラッカ近郊で5月下旬に行った空爆により死亡した可能性があると、ロシア国防省が6月16日に発表した。共同通信などが報じた。現在複数のルートで確認中だという。
「イスラム国」(IS)の最高指導者がロシア軍の空爆により死亡した模様である。
ロシア情報機関からの情報に基づき、ロシア軍はバグダディ容疑者がテロリストの会議に出席するのを事前につかんで爆撃に踏み切ったものである。
宗教者の仮面を被った強盗団の首領をようやく退治出来たようで、われわれのみならず、真のイスラム教徒にとっても胸をなでおろしていることだろう。
「敵の敵は味方」という言葉どおりにロシアと米国が仲違いを終えることを望んでいる。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
6月16日(金)の日経平均株価日足チャートは上下にヒゲを伴う「短陽線」をつくって反発した。
辛うじて短期線(5日移動平均線)を上抜けしているが、短期線自体が下向きのため上昇転換とまでは言い難い。
外資系寄付き前注文動向は売りが1830万株、買いが680万株、差し引き1150万株の売り越し、金額ベースでも売り越しで、米国系ファンドは売り越し 、欧州系ファンドも売り越しだった。
上場して111営業日目のAOI TYO HDは「中陽線」で引け、前日のローソク足に対して「たすき線」を形成した。
出来高は163300株(前日は121300株)と前日より増加している。
蛇の目は「中陽線」で引け、前日のローソク足に対して「抱き線(包み線)」をつくって引けているが、大陽線ではないのでトレンド転換サインとまでは言えない。
出来高は65800株(前日は59900株)と前日より漸増している。
AOI TYO HD978(+17)、蛇の目901(+15)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 19943.26 111.44
6月16日 (金) 3975 AOI TYO HD 前日終値 961
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 978
1月4日 1113 〇* -486 360株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
2月7日 868 〇 110 100株
5月16日 913 〇 65 100株
6月15日 961 〇 17 100株
4月13日 779 × -199 100株
4月14日 780 × -198 100株
4月18日 793 × -185 100株
6月損益 10600 含み損益 -87600 売3ー 6.6買
6月16日 (金) 6445 蛇の目 前日終値 886
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 901
9月24日 1270 〇* -369 100株
8月17日 1080 〇* -179 100株
3月17日 818 〇 83 100株
6月5日 929 〇 -28 100株
4月6日 737 × -164 100株
4月12日 724 × -177 100株
6月損益 0 含み損益 -83400 売2ー 4買
今年度損益計
AOI TYO HD 14800
蛇の目 23300
前年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
前々年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
6月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp