寄生された学生サイト 閲覧すると勝手に「採掘」
電子の森
仮想通貨 社会
2018/7/20 11:30日本経済新聞 電子版ウェブサイトがハッキングを受け、サイトを閲覧した人のパソコンやスマホを自動操作して仮想通貨を「マイニング(採掘)」するソフトを埋め込まれる被害が確認されている。採掘された仮想通貨は知らぬ間にハッカーの元へ。人気サイトを運営している学生サークルは、外部からの指摘で初めて“寄生”ソフトの存在に気がついた。
~以下省略~
新手のハッキング被害が出ている。
密かに埋め込まれたコインハブという、乗っ取ったサイト閲覧者の端末のCPUを勝手に利用してマイニング(採掘)を行って、仮想通貨「Monero(モネロ)」を採掘するソフトである。
致命的というわけではないが、使用電力が増えて動作が遅くなるとのことで、被害が認識しにくくなっており、知らずに被害者の拡大に手を貸している恐れがある。
マイニングソフト自体は「パソコンCPUをお貸し下さい」といった告知をすれば不正なものではなく、告知をしないで勝手に埋め込んだ場合は「不正指令電磁的記録に関する罪」などの疑いでサイト運営者が逮捕される可能性も予想されるので注意が必要だ。
また現在把握されているものが「Monero(モネロ)」の採掘に利用されているが、他の仮想通貨も洗いなおさなければならないだろう。
今のところビットコインのマイニングでは時価総額が大きすぎて採算ベースに乗らないので心配は無用らしい。
石川五右衛門が釜茹での刑になった時の辞世の句で「石川や 浜の真砂は 尽きるとも 世に盗人の 種は尽きまじ」と述べているが残念ながら真実だと思う。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
7月20日(金)の日経平均株価日足チャートは上下に長いヒゲを伴う「短陰線」をつくり続落した。
寄り付きより不安定な展開で終始しており、「金曜日のアノマリー」どおりとなって下げた。
AOI TYO HDは上下にヒゲを伴う「小陽線」をつくり続伸した。
このローソク足は上昇期待感とともに相場の上昇を暗示している。
出来高は90200株と前日より漸増している。
蛇の目は長い下ヒゲを伴う「下影陰線(短陰線)」をつく続落した。
このローソク足は失望感と下落一服を暗示しており、3日連続で出現しているので下値は固そうだ。
出来高は35100株と前日より漸減している。
AOI TYO HD1667(+19)、蛇の目695(-5)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 22697.88 66.80
7月20日 (金) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1648
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 1667
1月4日 1113 〇* 1994 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
4月17日 1681 〇 -14 100株
5月8日 1605 〇 62 100株
4月23日 1600 〇 67 100株
7月4日 1539 × -128 100株
5月25日 1352 × -315 100株
2月22日 1228 × -439 100株
2月14日 1148 × -519 100株
7月損益 13400 含み損益 70840 売4ー 6.6買
7月20日 (金) 6445 蛇の目 前日終値 700
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 695
9月24日 1270 〇* -575 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -385 100株 現物株
2月8日 721 〇 -26 100株
3月5日 726 × 31 100株
7月損益 0 含み損益 -95500 売1ー 3買
今年度損益計(前月分までの合計)
AOI TYO HD 138400
蛇の目 0
2017年度損益計
AOI TYO HD 17900
蛇の目 16100
2016年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
2015年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
7月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp