エディターとしての使い易さは
ウィンドウズ・ライブ・ライターというブログのソフトウェアを使ってみた。
ワードプレスの記事を書くのに、こっちの方がやりやすいかどうかを試している。
どうもワードプレスは原稿を書くエディターとしては分かりにくく使いにくいと思うのは自分だけか。
しかし、やっぱりUPされた原稿を見たら、行間がおかしくなって、「続きを読むタグ」なんかがプラグインをインストールしないと使えないみたいだ。
やはり、ワードプレスで原稿を書いた方が早いようだ。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
さて、本日の日経平均株価は弱含みの続伸というところか。
TYO153(±0)、蛇の目528(+13)の終値で引けた。
終値で2月9日のTYO163円売建玉を引成約定決済してプラス10の10000円利益確定した。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 16054.43 31.85
2月16日 (火) 4358 TYO 前日終値 153
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 153
6月17日 204 ○ -51
2月9日 163 × 10.0 後引成
7月9日 196 ○ -43
2月損益 11000 含み損益 -84000 売1 ー 2買
↓ ↓ ↓
2月16日 (火) 4358 TYO 前日終値 153
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 153
6月17日 204 ○ -51
7月9日 196 ○ -43
2月損益 21000 含み損益 -94000 売0 ー 2買
2月16日 (火) 6445 蛇の目 前日終値 51.5
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 52.8
8月17日 108 ○ -55.2
1月21日 60.5 × 7.7
9月24日 127 ○ -74.2
2月損益 0 含み損益 -121700 売1 ー 2買
今年度損益計
TYO 16000
蛇の目 0
昨年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、○は買建玉、○*は現物株建玉の印で各1000株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
2月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。