世界最大の仮想通貨業者に警告へ 無登録営業で金融庁
2018/3/22 18:00
金融庁は世界最大の仮想通貨交換業者とされ、香港に本社を置くバイナンスに改正資金決済法に基づく警告を出す方針だ。同社は無登録のまま日本で営業しており、投資家が損害を被る恐れがあると判断した。営業をやめなければ、警察当局などと連携して刑事告発する。無登録業者の監督により違法行為を摘発し、仮想通貨の健全な取引環境を整える狙いだ。
同社は2017年に設立した仮想通貨交換業者。仮想通貨の種類、利用者数とも世界最大といわれる。扱う仮想通貨は約120種類で、手数料も比較的安い。利用者数は世界で約600万人に上り、日本でも国内業者から同社に取引を移し替える利用者が多いという。
~以下省略~
改正資金決済法で登録業者と登録申請中の「みなし業者」しか仮想通貨取引業者としては日本国内で営業できないことになっているが、バイナンスは利用者数が世界最大にも関わらずどちらにも該当しない無登録業者だ。
どちらにしても匿名での入会は禁止されているので、同社は本人の確認をしないで入会を募っており、マネーロンダリングの温床となっている可能性が大きい。
日本人が匿名で入会しても法律上の消費者保護対象外となって、全てのリスクは自己責任となる。
扱う仮想通貨も約120種類と多く使い勝手が良いため利用した方が得か、あるいは法律の保護下で安心して取引すべきか、考えるまでもない。
直近の株式トレードの結果は次のとおりです。
3月22日(木)の日経平均株価日足チャートは上下に短いヒゲを伴う「小陽線」をつくり反発した。
米国株価が乱高下しているが、3連続下げが続いたことによって押し目買いが入って上昇へ転じた。
AOI TYO HDは寄り付きより窓を開けて上昇、上下にヒゲを伴う「小陽線」をつくり大きく反発した。
出来高は201500株と前日より大幅増加している。
蛇の目は上下にヒゲを伴う「極線」をつくり続伸した。
出来高は44400株と前日より微減している。
AOI TYO HD1403(+54)、蛇の目734(+2)の終値で引け、決済は見送った。
直近のトレード結果の配置表は下記のとおりです。m(_ _)m
*日経平均株価 21591.99 211.02
3月22日 (木) 3975 AOI TYO HD 前日終値 1349
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 1403
1月4日 1113 〇* 1044 360株 現物株
(TYO2000株 ⇒ AOI TYO HD 360株)
3月8日 1392 〇 11 100株
2月22日 1228 × -175 100株
2月14日 1148 × -255 100株
3月損益 21900 含み損益 62500 売2ー 4.6買
3月22日 (木) 6445 蛇の目 前日終値 732
日付 約定株価 状態 差益 当日終値 734
9月24日 1270 〇* -536 100株 現物株
8月17日 1080 〇* -346 100株 現物株
2月8日 721 〇 13 100株
3月5日 726 × -8 100株
3月損益 0 含み損益 -87700 売1ー 3買
今年度損益計
AOI TYO HD 34000
蛇の目 0
2017年度損益計
AOI TYO HD 17900
蛇の目 16100
2016年度損益計
TYO 36000
蛇の目 3700
2015年度損益計
TYO 170000
蛇の目 -10600
配置表の見方を各用語毎に説明しておきます。
上表の一番左側が約定した日とその時の株価です。
状態の×は売建玉、〇は買建玉、〇*は現物株建玉の印で各100株ずつになっています。
次の差益は当日終値からの差益になっています。
3月損益は当月の差益です。含み損益は残建玉の損益計でマイナスが損になっています。
株で資金を減らさない究極の方法
【無料メールマガジン】
Eメールをご登録下さい。↓↓
もしくは下記メールアドレスに空メールを送って頂ければ登録させて頂きます。
info-apply@guevara3d.xsrv.jp